MENU
Amazon アソシエイト
北陸地方には、公式カード83箇所、非公式カード41箇所、計124箇所のダムがあります。

エリアの選択

北海道・東北(290)
関東(140)
北陸(124)
中部(156)
近畿(83)
中国(100)
四国(88)
九州・沖縄(207)
221
220
219
218
217
216
215
214
213
212
211
210
209
208
207
206
205
204
203
202
201
200
199
198
197
196
195
194
193
192
191
190
189
188
187
186
185
184
183
182
181
180
179
178
177
176
175
174
173
172
171
170
169
168
167
166
165
164
163
162
161
160
159
158
157
156
155
154
153
152
151
150
149
148
147
146
145
144
143
142
141
140
139
138
137
136
135
134
133
132
131
130
129
128
127
126
125
95
94
93
68
64
61
60
58
57
53
51
50
49
48
46
44
39
36
124
97
96
69
67
66
65
63
62
59
56
55
54
52
47
45
43
42
41
40
38
37
35
19
8
123
122
121
120
119
118
117
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
92
91
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
7
6
5
4
3
2
1
5000 km
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
都道府県種別ダムダムの位置配布場所配布場所の位置
新潟県公式[1]揚川 (あげかわ) (あげかわ)ダム1.0
9.3km463 376 776*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[125]道の駅 阿賀の里
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301(平日)9:00~16:00
(土・日・祝)9:00~17:00
9.3km463 547 092*05Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[2]浅河原調整池 (あさがわらちょうせいち) (あさがわらちょうせいち)ダム1.0
17.9km253 762 812*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[126]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る)
新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時
※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
17.9km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[3]破間川 (あぶるまがわ) (あぶるまがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内918 005 875*52Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[127]破間川ダム管理所
新潟県魚沼市大白川88610:00~15:00
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019
隣接・徒歩圏内918 005 875*52Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[128]魚沼地域振興局地域整備部
新潟県魚沼市大塚新田91-48:30~17:00
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
22.6km140 536 792*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[4]内の倉 (うちのくら) (うちのくら)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内157 051 667*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[129]内の倉ダム管理所
新潟県新発田市小戸字足無沢31558:30~16:30
(土日祝日を含む毎日)
※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~4月下旬)
隣接・徒歩圏内157 051 667*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[5]大石 (おおいし) (おおいし)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内829 698 287*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[130]大石ダムインフォメーションハウス及び大石ダム管理支所
新潟県岩船郡関川村大字大石字イブリサシ404-39:00~17:00(土・日・祝日を含む) ※冬期間(12月~4月第一週まで)は大石ダムインフォメーションハウス閉館のため管理支所にて配布します。
隣接・徒歩圏内829 698 287*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[6]大谷 (おおたに) (おおたに)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内318 289 006*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[131]大谷ダム管理所
新潟県三条市大谷171-29:00~16:30
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※カーナビによっては北側から到達できないルートを案内されることがあるとの情報をいただきました。ご注意ください。
隣接・徒歩圏内318 289 006*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[132]笠堀ダム管理所
新潟県笠堀字川前162-88:30~17:00
(土日祝日含む)
1.9km318 321 065*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[133]道の駅 漢学の里しただ
施設・配布情報のページ新潟県三条市 庭月451-1 10:30~15:00
休館日 第3月曜日(祝日の場合、翌日)※但し、5月、8月、10月、11月を除く。年末年始(12月31日~1月2日)
大谷ダムカレー 1080円(税込)をオーダーすると、オリジナルダムカードをプレゼント
☆道の駅 漢学の里しただ 限定☆
緑豊かな「しただ」を野菜で表現し、しただ産ポークを添えたダイナミックなダムカレーです
7.2km318 432 588*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[7]大野川 (おおのがわ) (おおのがわ)ダム1.3
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[134]大野川ダム管理所
新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00
(土日祝日を含む)
※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
隣接・徒歩圏内278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[8]奥胎内 (おくたいない) (おくたいない)ダム
829 276 823*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[9]奥只見 (おくただみ) (おくただみ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内785 254 087*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[135]奥只見電力館
新潟県魚沼市湯之谷芋川1317-39:00~16:50
冬期休館期間:11月中旬~5月中旬
※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019
隣接・徒歩圏内785 254 087*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[10]奥三面 (おくみおもて) (おくみおもて)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内969 339 263*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[136]奥三面ダム管理所
新潟県村上市三面10:30~15:00
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
※冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。
隣接・徒歩圏内969 339 263*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[137]三面ダム管理所
新潟県村上市岩崩8:30~17:00
(土日祝日含む)
※奥三面ダムカード配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要・冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。
7.2km969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[11]柿崎川 (かきざきがわ) (かきざきがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内298 552 888*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[138]柿崎川ダム管理所
新潟県上越市柿崎区上中山18018:30~17:00
(土日祝日及び年末年始は配付していません)
隣接・徒歩圏内298 552 888*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[12]笠堀 (かさぼり) (かさぼり)ダム2.1
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内318 321 217*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[132]笠堀ダム管理所
新潟県笠堀字川前162-88:30~17:00
(土日祝日含む)
隣接・徒歩圏内318 321 065*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[13]加治川治水 (かじがわちすい) (かじがわちすい)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内463 839 495*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[139]加治川治水ダム管理所
新潟県新発田市滝谷字北俣沢8:30~16:30
(土日祝日を含む毎日)
※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~5月下旬)
※現在ダム浚渫工事のため、東赤谷から先全面通行止め
2019/10/01 より開通とのこと。
隣接・徒歩圏内463 839 495*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[14]カッサ (かっさ) (かっさ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
2.6km790 089 708*51Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[140]OKKY (冬季:奥清津電力所)
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国字土場山5029:30~17:00
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)
※冬期休館期間(12月1日~3月31日)はOKKYに隣接する奥清津電力所で配布します。(休館日:土・日・祝祭日・年末年始) 詳細はウェブサイトをご参照下さい。
2.6km554 632 098*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[15]鹿瀬 (かのせ) (かのせ)ダム2.0
隣接・徒歩圏内463 446 257*17Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[141]かのせ温泉 赤湯
新潟県阿賀町鹿瀬11540-110:00~19:30
定休日は火曜日
隣接・徒歩圏内463 446 547*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[16]刈谷田川 (かりやたがわ) (かりやたがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内318 036 830*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[142]刈谷田川ダム管理所
新潟県長岡市栃堀7297-38:30~17:00
(土日祝日を含む)
※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年12月下旬~5月中旬)
隣接・徒歩圏内318 036 830*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[17]久知川 (くちがわ) (くちがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
6.3km278 718 111*88Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[134]大野川ダム管理所
新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00
(土日祝日を含む)
※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
6.3km278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[18]黒又川第一 (くろまたがわだいいち) (くろまたがわだいいち)ダム1.0
施設・配布情報のページ
5.3km512 567 181*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[143]道の駅「いりひろせ」
新潟県魚沼市大栃山356-2営業時間 9:00~17:00
定休日 12月31日、1月1日
※ダムと配布箇所が離れていますので、ダムカードの受取りの際はダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
5.3km512 682 307*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[144]小出電力所
新潟県魚沼市小出島889番地9:00~16:30
休館日:土・日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
※ダムと配布箇所が離れていますので、ダムカードの受取りの際はダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019
15.7km140 566 151*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[19]黒又川第二 (くろまたがわだいに) (くろまたがわだいに)ダム1.0
施設・配布情報のページ
785 690 248*76Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[20]下条川 (げじょうがわ) (げじょうがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内318 788 274*23Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[145]下条川ダム管理所
新潟県加茂市下条字祖坂8798:30~17:00
(土日祝日を含む毎日)
隣接・徒歩圏内318 788 274*23Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[21]三国川 (さぐりがわ) (さぐりがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内417 195 261*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[146]三国川ダム管理所及びダム情報館
新潟県南魚沼市清水瀬686-598:30~17:15(土・日・祝日は9:00~16:00) ※冬期期間(例年12月~4月)は県道・市道閉鎖の為、配付はしていません。
隣接・徒歩圏内417 195 261*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[22]鯖石川 (さばいしがわ) (さばいしがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内298 328 770*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[147]鯖石川ダム管理所
新潟県柏崎市高柳町田代1553-18:30~17:00
(土日祝日を含む)
隣接・徒歩圏内298 328 770*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[23]正善寺 (しょうぜんじ) (しょうぜんじ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内126 517 011*81Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[148]正善寺ダム管理所
新潟県上越市大字上善寺字石原33598:30~17:00
(土日祝日及び年末年始は配付していません)
隣接・徒歩圏内126 517 011*81Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[24]城川 (しろかわ) (しろかわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
5.2km298 082 414*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[149]十日町市松代支所農林建設課
新潟県十日町市松代3252-18:30~17:00(土日祝日を含む)
※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
5.2km298 178 459*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[150]十日町地域振興局地域整備部庶務課
新潟県十日町市妻有町西2丁目1番地8:30~17:00
(土日祝日及び年末年始は配付していません)
※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
19km140 120 404*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[25]新保川 (しんぼがわ) (しんぼがわ)ダム1.2
施設・配布情報のページ
11.4km278 823 066*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[134]大野川ダム管理所
新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00
(土日祝日を含む)
※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
11.4km278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[26]胎内川 (たいないがわ) (たいないがわ)ダム1.3
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内829 424 777*03Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[151]胎内川ダム管理所
新潟県胎内市下荒沢字胎内山8:30~16:30
(土日祝日を含む毎日)
※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~6月上旬)
隣接・徒歩圏内829 424 777*03Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[27]豊実 (とよみ) (とよみ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
10.4km887 713 137*77Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[141]かのせ温泉 赤湯
新潟県阿賀町鹿瀬11540-110:00~19:30
定休日は火曜日
10.4km463 446 547*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[28]早出川 (はやでがわ) (はやでがわ)ダム1.3
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内463 185 801*40Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[152]早出川ダム管理所
新潟県五泉市小面谷字飛石29828:30~17:15
(土日祝日を含む毎日)
隣接・徒歩圏内463 185 801*40Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[29]広神 (ひろかみ) (ひろかみ)ダム2.3
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内140 806 414*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[153]広神ダム管理所
新潟県魚沼市小平尾2950-19:30~15:30
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019
隣接・徒歩圏内140 806 596*04Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[128]魚沼地域振興局地域整備部
新潟県魚沼市大塚新田91-48:30~17:00
(土日祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要
7.1km140 536 792*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[30]二居 (ふたい) (ふたい)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内554 602 789*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[140]OKKY (冬季:奥清津電力所)
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国字土場山5029:30~17:00
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)
※冬期休館期間(12月1日~3月31日)はOKKYに隣接する奥清津電力所で配布します。(休館日:土・日・祝祭日・年末年始) 詳細はウェブサイトをご参照下さい。
隣接・徒歩圏内554 632 098*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[31]三面 (みおもて) (みおもて)ダム1.2
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[137]三面ダム管理所
新潟県村上市岩崩8:30~17:00
(土日祝日含む)
※奥三面ダムカード配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要・冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。
隣接・徒歩圏内969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[32]宮中取水 (みやなかしゅすい) (みやなかしゅすい)ダム1.0
25.1km253 519 544*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[126]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る)
新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時
※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
25.1km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[33]山本第二調整池 (やまもとだいにちょうせいち) (やまもとだいにちょうせいち)ダム1.0
0.6km140 697 822*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[126]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る)
新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時
※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
0.6km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[34]山本調整池 (やまもとちょうせいち) (やまもとちょうせいち)ダム1.0
1km140 726 440*74Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[126]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る)
新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時
※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。
1km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
非公式[35]青田川放水路 (あおたがわほうすいろ) (あおたがわほうすいろ)
施設・配布情報のページ
1.8km126 345 159*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[154]上越地域振興局 地域整備部
新潟県上越市本城町5番6号(分館3階)8時30分~17時15分(平日)
※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。
1.8km126 376 767*16Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[36]赤岩 (あかいわ) (あかいわ)ダム
施設・配布情報のページ
187 151 295*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[37]荒川頭首工 (あらかわとうしゅこう) (あらかわとうしゅこう)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内250 074 422*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[155]荒川沿岸土地改良区
新潟県村上市花立4589:00~17:00 (平日)
隣接・徒歩圏内250 074 422*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[156]村上地域振興局農林振興部農村計画課
新潟県村上市田端町6-259:00~17:00 (平日)
11.5km250 461 885*36Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[38]市野新田 (いちのしんでん) (いちのしんでん)ダム
施設・配布情報のページ
10.5km298 589 102*33Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[157]高柳じょんのび村 萬歳楽
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1午前10時から午後5時まで、定休日は火曜日
写真の提示は必要ありません。
フロントでお受け取りください。
0257-41-2222
10.5km414 151 131*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[39]鵜川 (うかわ) (うかわ)ダム
施設・配布情報のページ
13.3km298 563 793*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[40]後谷 (うしろだに) (うしろだに)ダム
施設・配布情報のページ
0.8km187 861 389*63Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[158]西山自然体験交流施設ゆうぎ
新潟県柏崎市西山町別山6713-1午前10時から午後5時まで、定休日は年末年始
写真の提示は必要ありません。
ゆうぎ受け付けでお受け取りください。
0257-31-6300
0.8km187 861 661*11Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[41]大秋排水機場 (おおあきはいすいきじょう) (おおあきはいすいきじょう)
施設・配布情報のページ
4.6km32 458 136*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[159]新潟地域振興局農林振興部農村計画課
新潟県新潟市秋葉区程島2009 月曜日~金曜日の09:00~17:00
4.6km32 434 180*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[42]大河津洗堰 (おおこうづあらいぜき) (おおこうづあらいぜき)
隣接・徒歩圏内58 671 374*86Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[160]信濃川大河津資料館
施設・配布情報のページ新潟県燕市五千石 (旧分水町五千石)午前9時から午後4時
(休館日:毎週月曜日 12月29日~1月3日)
隣接・徒歩圏内58 671 732*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[43]大河津可動堰 (おおこうづかどうせき) (おおこうづかどうせき)
0.7km58 700 351*11Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[160]信濃川大河津資料館
施設・配布情報のページ新潟県燕市五千石 (旧分水町五千石)午前9時から午後4時
(休館日:毎週月曜日 12月29日~1月3日)
0.7km58 671 732*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[44]小倉 (おぐら) (おぐら)ダム
278 413 850*17Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[45]親松排水機場 (おやまつはいすいきじょう) (おやまつはいすいきじょう)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内32 723 611*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[161]親松排水機場
新潟県新潟市江南区太右エ門新田月曜日~金曜日の09:00~17:00
隣接・徒歩圏内32 723 611*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[159]新潟地域振興局農林振興部農村計画課
新潟県新潟市秋葉区程島2009 月曜日~金曜日の09:00~17:00
12.4km32 434 180*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[46]カッサ川 (かっさがわ) (かっさがわ)ダム
施設・配布情報のページ
1.6km554 751 523*87Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[47]蒲原大堰 (かんばらおおぜき) (かんばらおおぜき)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内58 770 177*36Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[162]蒲原大堰・中ノ口川水門管理所
新潟県燕市道金地先9:00~17:00 (土・日・祝日を含む)
TEL 0265-64-5504
隣接・徒歩圏内58 770 379*05Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[48]黒又 (くろまた) (くろまた)ダム
施設・配布情報のページ
512 625 361*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[49]穴藤 (けっとう) (けっとう)ダム
施設・配布情報のページ
3.4km253 064 826*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[50]川内 (こうち) (こうち)ダム
施設・配布情報のページ
187 273 879*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[51]高野山 (こうのやま) (こうのやま)ダム
施設・配布情報のページ
5.4km253 061 835*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[52]笹ヶ峰 (ささがみね) (ささがみね)ダム
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内469 069 522*33Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[163]笹ヶ峰ダム管理事務所
新潟県妙高市杉野澤字宇棚3375-1配布期間:4/1~11/19(土日祝日を除く)
配布時間:8:30~17:00
※2019/9/28現在 在庫切れ、2020年度に新バージョンを配布予定との情報あり
隣接・徒歩圏内469 069 612*47Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[53]佐和田 (さわたダム) (さわたダム)ダム
278 696 730*04Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[54]信濃川水門 (しなのがわすいもん) (しなのがわすいもん)
施設・配布情報のページ
1.5km32 811 268*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[164]関屋分水資料館
新潟県新潟市西区関屋1827-399:00~16:30 (土・日・祝日を含む)
TEL 025-267-6857
※鳥屋野潟排水機場は 数量限定 15周年記念カード
1.5km32 840 559*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[55]新発田川放水路潮止堰 (しばたがわほうすいろしおどめぜき) (しばたがわほうすいろしおどめぜき)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内157 450 781*87Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[165]新発田川放水路管理棟
新潟県北蒲原郡聖籠町杉谷内8時30分~17時15分
※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。
隣接・徒歩圏内157 450 814*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[166]新発田地域振興局地域整備部治水課
新潟県新発田市豊町3丁目3番2号8時30分~17時15分(平日)
※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。
9.8km157 371 187*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[56]新川河口排水機場 (しんかわかこうはいすいきじょう) (しんかわかこうはいすいきじょう)
11.2km190 710 319*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[167]西蒲原土地改良区 総務課
新潟県新潟市西蒲区巻甲5481−18:30~17:15 平日のみ
11.2km190 318 096*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[57]谷根 (たんね) (たんね)ダム
施設・配布情報のページ
187 180 866*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[58]藤津川 (とうつがわ) (とうつがわ)ダム
278 791 403*73Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[59]栃ヶ原 (とちがはら) (とちがはら)ダム
施設・配布情報のページ
3.1km414 031 410*74Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[157]高柳じょんのび村 萬歳楽
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1午前10時から午後5時まで、定休日は火曜日
写真の提示は必要ありません。
フロントでお受け取りください。
0257-41-2222
3.1km414 151 131*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[60]鳥屋野潟排水機場 (とやのがたはいすいきじょう) (とやのがたはいすいきじょう)
施設・配布情報のページ
4km32 723 582*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[61]外山 (とやま) (とやま)ダム
278 288 383*80Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[62]中ノ口川水門 (なかのくちがわすいもん) (なかのくちがわすいもん)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内58 770 496*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[162]蒲原大堰・中ノ口川水門管理所
新潟県燕市道金地先9:00~17:00 (土・日・祝日を含む)
TEL 0265-64-5504
隣接・徒歩圏内58 770 379*05Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[63]新潟大堰 (にいがたおおぜき) (にいがたおおぜき)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内32 840 625*61Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[164]関屋分水資料館
新潟県新潟市西区関屋1827-399:00~16:30 (土・日・祝日を含む)
TEL 025-267-6857
※鳥屋野潟排水機場は 数量限定 15周年記念カード
隣接・徒歩圏内32 840 559*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[64]新穂 (にいぼ) (にいぼ)ダム
278 624 460*26Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[65]福島潟放水路 (ふくしまがたほうすいろ) (ふくしまがたほうすいろ)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内524 176 341*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[168]福島潟放水路管理所
新潟県新潟市北区横土居字新川前2224-18時30分から17時00分(土日祝日及び年末は除く)
※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。
隣接・徒歩圏内524 176 341*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[66]保倉川遊水池 (ほくらがわゆうすいち) (ほくらがわゆうすいち)
施設・配布情報のページ
10.5km126 626 290*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[154]上越地域振興局 地域整備部
新潟県上越市本城町5番6号(分館3階)8時30分~17時15分(平日)
※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。
10.5km126 376 767*16Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[67]妙見堰 (みょうけんぜき) (みょうけんぜき)
隣接・徒歩圏内414 654 021*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[169]妙見記念館(信濃川妙見防災センター)
新潟県長岡市妙見町29AM9:00~PM4:30
休館日 土・日・祝日、年末年始は休館
隣接・徒歩圏内414 654 021*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[68]薮神 (やぶがみ) (やぶがみ)ダム
施設・配布情報のページ
512 496 000*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
[69]山の下閘門排水機場 (やまのしたこうもんはいすいきじょう) (やまのしたこうもんはいすいきじょう)
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内524 039 152*30Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[170]山の下閘門排水機場 管理棟
新潟県新潟市東区沼垂6012-2土日祝日を含む毎日 午前8時30分から午後5時まで
管理棟は左岸にある上階が円形で全周ガラス窓の建物です。
右岸の建物ではありませんのでご注意ください。 
隣接・徒歩圏内524 039 152*30Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
都道府県種別ダムダムの位置配布場所配布場所の位置
富山県公式[70]朝日小川 (あさひおがわ) (あさひおがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内220 509 164*73Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[171]朝日小川ダム管理所
富山県下新川郡朝日村山崎字道口1-69:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内220 509 164*73Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[71]有峰 (ありみね) (ありみね)ダム1.0
施設・配布情報のページ
0.8km678 564 336*81Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[172]北陸電力(株) 有峰ビジターセンター
富山県富山市有峰26-159:00~16:30(土・日・祝日を含む)
※冬期期間(例年11月上旬~5月31日)は
有峰林道閉鎖のため、配付はできません。
0.8km678 565 335*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[72]臼中 (うすなか) (うすなか)ダム1.0
施設・配布情報のページ
4.8km549 762 807*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[173]小矢部川ダム管理事務所
富山県南砺市刀利字大平72の29:00~17:00 (土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
4.8km549 787 094*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[73]宇奈月 (うなづき) (うなづき)ダム1.1
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内220 206 730*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[174]宇奈月ダム管理所
富山県黒部市宇奈月町舟見明日音沢4-99:00~16:30 休館日:年末年始
隣接・徒歩圏内220 206 730*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[74]大谷 (おおたに) (おおたに)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内220 373 416*27Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[175]大谷ダム管理所
富山県黒部市栗寺字南大平208-99:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内220 373 416*27Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[75]角川 (かどかわ) (かどかわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内144 622 000*32Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[176]角川ダム管理所
富山県魚津市鹿熊4879:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
※ダム管理員不在の場合も郵送・代替配布場所での配布有り。詳しくは現地案内を参照の事
隣接・徒歩圏内144 592 755*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[76]上市川 (かみいちがわ) (かみいちがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内144 350 098*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[177]上市川ダム管理事務所
富山県中新川郡上市町東種字郷津1-29:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内144 350 098*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[77]上市川第二 (かみいちがわだいに) (かみいちがわだいに)ダム1.0
施設・配布情報のページ
2km144 292 852*44Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[177]上市川ダム管理事務所
富山県中新川郡上市町東種字郷津1-29:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
2km144 350 098*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[78]久婦須川 (くぶすがわ) (くぶすがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内288 623 782*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[178]久婦須川ダム管理所
富山県富山市八尾町桐谷字助島18-69:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
◆12月上旬~4月下旬までは道路が通行止めになるため配布しません。
隣接・徒歩圏内288 623 782*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[79]熊野川 (くまのがわ) (くまのがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内678 787 805*57Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[179]熊野川ダム管理所
富山県富山市東小俣9:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
隣接・徒歩圏内678 787 805*57Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[180]熊野川ダム連絡所
富山県富山市手出129:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
◆冬季期間
5km678 787 805*57Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[80]黒部 (くろべ) (くろべ)ダム3.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内691 515 579*54Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[181]黒部ダムレストハウス売店
富山県中新川郡立山町芦峅寺7:30~16:50
※時期により配布時間に変動あり。詳しくは黒部ダムオフィシャルサイトをご参照下さい。
※4月中旬頃~11月下旬(土・日・祝日を含む)
※ダムへ行った証明として、関電トンネルトロリーバス乗車券(立山黒部アルペンルート乗車券でも可)の提示が必要。
隣接・徒歩圏内691 515 579*54Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[182]扇沢駅売店
富山県長野県大町市平2117-28:30~18:00
※時期により配布時間に変動あり。詳しくは黒部ダムオフィシャルサイトをご参照下さい。
※4月中旬頃~11月下旬(土・日・祝日を含む)
※ダムへ行った証明として、関電トンネルトロリーバス乗車券(立山黒部アルペンルート乗車券でも可)の提示が必要。
5.5km691 491 626*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[81]子撫川 (こなでがわ) (こなでがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内122 792 708*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[183]子撫川統合ダム管理事務所
富山県小矢部市宮中字新村159:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
※管理事務所へは対岸より天端を徒歩移動となります。
管理事務所でナビ設定すると通行困難な道が経路となることがあるとの情報をいただきました。
このため、ダム側のMAPCODE、位置情報の利用を推奨します。
隣接・徒歩圏内122 792 567*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[82]五位 (ごい) (ごい)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内122 886 870*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[184]五位ダム管理所
富山県高岡市福岡町五位堀切1919:00~16:30 (土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内122 886 870*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[83]境川 (さかいがわ) (さかいがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
2km549 341 482*03Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[185]桂湖ビジターセンター
富山県南砺市桂9:00~17:00
(土日祝日を含む。11月末~5月上旬は配布していません)
*7月28日から8月25日までの期間を除き火曜日はセンター閉所のため配布しません。
*11月下旬~5月上旬までは道路が通行止めになるため配布しません。
2km549 280 116*16Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[84]白岩川 (しらいわがわ) (しらいわがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内144 193 412*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[186]白岩川ダム管理事務所
富山県中新川郡立山町白岩字矢割299:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
※11/01~3/31の土日祝日配布は無し
隣接・徒歩圏内144 193 412*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[85]城端 (じょうはな) (じょうはな)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内549 824 587*63Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[187]城端ダム管理所
富山県南砺市上原字大仏島8119:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内549 824 587*63Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[86]刀利 (とうり) (とうり)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内549 787 094*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[173]小矢部川ダム管理事務所
富山県南砺市刀利字大平72の29:00~17:00 (土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内549 787 094*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[87]利賀川 (とががわ) (とががわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
13.3km825 240 874*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[188]利賀市民センター
富山県南砺市利賀村1719:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
13.3km288 423 465*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[88]布施川 (ふせがわ) (ふせがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内220 197 220*27Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[189]布施川ダム管理所
富山県黒部市福平字大坂2859:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
※ダム管理員不在の場合も郵送・代替配布場所での配布有り。詳しくは現地案内を参照の事
隣接・徒歩圏内220 197 220*27Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[89]舟川 (ふながわ) (ふながわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内220 445 015*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[190]舟川ダム管理所
富山県下新川郡入善町舟見六谷129:00~17:00 (土日祝日、年末年始を除く)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
◆12月上旬~5月上旬までは道路が通行止めになるため配布しません。
隣接・徒歩圏内220 445 015*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[90]室牧 (むろまき) (むろまき)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内288 731 194*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[191]室牧ダム管理事務所
富山県富山市八尾町蒲谷41-39:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
*11月下旬~4月までは道路が通行止めになるため配布しません。
隣接・徒歩圏内288 731 194*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[91]湯谷川 (ゆたにがわ) (ゆたにがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内288 877 239*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[192]湯谷川ダム管理事務所
富山県富山市山田中村字赤目谷6149:00~15:00 (土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内288 877 239*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[92]和田川 (わだがわ) (わだがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内40 245 211*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[193]和田川ダム管理事務所
富山県砺波市増山14919:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
隣接・徒歩圏内40 245 211*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
非公式[93]小屋平 (こやだいら) (こやだいら)ダム
1.7km889 738 754*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[94]仙人谷 (せんにんだに) (せんにんだに)ダム
5.3km691 817 454*23Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[95]出し平 (だしだいら) (だしだいら)ダム
6.4km1139 061 002*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示配布終了
配布終了
配布終了
[96]利賀 (とが) (とが)ダム
施設・配布情報のページ
2.9km288 512 832*57Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[188]利賀市民センター
富山県南砺市利賀村1719:00~17:00
(土日祝日、年末年始を含む)
2.9km288 423 465*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[194]利賀ダム工事事務所
富山県砺波市太郎丸1-5-108:30~17:15
(土・日・祝日 及び 年末年始 [12/29~1/3] は除く)
利賀ダム工事事務所での受け取りの場合はダムサイト展望台へ行ったことを証明する写真を提示してください。
16km122 475 581*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[97]中島閘門 (なかじまこうもん) (なかじまこうもん)
1.8km40 506 651*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[195]富岩船舶(株) 富岩水上ライン
施設・配布情報のページ富山県富山市湊入船町1水のエレベーター体験者に配布(有料)
※施設URLクリックで詳細表示
1.8km40 445 712*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
都道府県種別ダムダムの位置配布場所配布場所の位置
石川県公式[98]赤瀬 (あかぜ) (あかぜ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内120 178 227*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[196]赤瀬ダム管理事務所
石川県小松市赤瀬町ハ16-49:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
隣接・徒歩圏内120 178 227*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[99]内川 (うちかわ) (うちかわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内41 200 382*44Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[197]内川ダム管理事務所
石川県金沢市小原町ス429:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
隣接・徒歩圏内41 200 382*44Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[100]北河内 (きたかわち) (きたかわち)ダム2.0
施設・配布情報のページ
11.9km552 440 884*75Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[198]奥能登土木総合事務所分室
石川県輪島市三井町洲衛10-11-19:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、北河内ダムに行った証明が必要
11.9km283 475 036*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[101]九谷 (くたに) (くたに)ダム
施設・配布情報のページ
2.8km899 420 348*36Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[199]大聖寺川ダム総合管理事務所
石川県加賀市山中温泉我谷町ロ19:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
※九谷ダムカード受取の際には、九谷ダムを訪れたことがわかる写真等の提示をお願いいたします。
2.8km264 147 699*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[102]犀川 (さいがわ) (さいがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
20.4km549 630 330*04Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[200]石川県土木部河川課
石川県金沢市鞍月1-19:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、辰巳ダムに行った証明が必要
※土木学会選奨土木遺産認定記念カード配布中
20.4km41 615 883*80Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[103]新内川 (しんうちかわ) (しんうちかわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
1.9km41 262 213*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[197]内川ダム管理事務所
石川県金沢市小原町ス429:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
1.9km41 200 382*44Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[104]辰巳 (たつみ) (たつみ)ダム4.2
施設・配布情報のページ
13km41 295 389*57Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[200]石川県土木部河川課
石川県金沢市鞍月1-19:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、辰巳ダムに行った証明が必要
※土木学会選奨土木遺産認定記念カード配布中
13km41 615 883*80Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[105]大日川 (だいにちがわ) (だいにちがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内507 429 291*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[201]大日川ダム管理事務所
石川県白山市阿手町乙2-79:00~17:00
(土・日・祝日を含む)
隣接・徒歩圏内507 429 291*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[106]手取川 (てどりがわ) (てどりがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
2.3km507 347 552*56Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[202]道の駅 瀬女
施設・配布情報のページ石川県白山市瀬戸寅163-19:00~17:30(12月~3月は9:00~17:00)
休館日:水曜(3月中旬~11月下旬無休)、年末年始
2.3km507 438 188*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[203]手取川総合開発記念館
施設・配布情報のページ石川県白山市桑島9-24-309:00~16:30 休館日:毎週木曜・祝日の翌日・木曜が祝日の場合はその翌日 12月~3月閉鎖(積雪により開館月は不定期)
6.8km507 105 505*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[204]白山砂防科学館
施設・配布情報のページ石川県白山市白峰ツ40番地19:00~17:00 休館日:毎週木曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
10.1km791 886 465*21Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[107]八ヶ川 (はっかがわ) (はっかがわ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
12.9km283 340 096*26Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[198]奥能登土木総合事務所分室
石川県輪島市三井町洲衛10-11-19:00~17:00
(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)
※配布の場合、北河内ダムに行った証明が必要
12.9km283 475 036*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[108]我谷 (わがたに) (わがたに)ダム
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内264 147 819*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[199]大聖寺川ダム総合管理事務所
石川県加賀市山中温泉我谷町ロ19:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
※九谷ダムカード受取の際には、九谷ダムを訪れたことがわかる写真等の提示をお願いいたします。
隣接・徒歩圏内264 147 699*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
都道府県種別ダムダムの位置配布場所配布場所の位置
福井県公式[109]足羽川 (あすわがわ) (あすわがわ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
5.2km240 330 794*45Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[205]まちの市場 こってコテいけだ
福井県今立郡池田町稲荷36-25-18:30~18:30
○毎週火曜日は除く。
 ただし、G.Wと夏休み期間は除く。
5.2km635 806 743*46Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[110]石徹白 (いとしろ) (いとしろ)ダム1.0
施設・配布情報のページ
6.8km729 717 349*86Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[206]九頭竜電力所
福井県大野市長野36-178:30~17:00
(土、日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く)
※県道127号線は冬季は通行止めになります。(12月中旬~4月下旬)通行止め期間はダムカードは配布しませんのでご注意ください。
6.8km729 502 745*75Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[111]永平寺 (えいへいじ) (えいへいじ)ダム1.1
施設・配布情報のページ
1.1km63 478 418*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[207]手打ちそば処 てらぐち
福井県吉田郡永平寺町志比5-17営業時間
4月1日~11月末は9:00~16:00
12月1日~3月末は9:30~15:30
日曜営業
定休日
火曜日(火曜日が祝日の場合は営業とし、翌日をお休みとさせていただきます。)
※配布場所とダムは離れていますのでご注意願います。
1.1km63 507 265*61Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[208]龍ヶ鼻・永平寺ダム統合管理事務所
福井県坂井市丸岡町上竹田50-56-28:30~17:15
(土・日・祝日を含む)
10.5km63 837 752*43Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[112]大津呂 (おおつろ) (おおつろ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内282 735 057*06Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[209]大津呂ダム監視所
福井県大飯郡おおい町本郷162-1-188:30~17:15
(4月1日~11月31日は水曜日除く全日
12月1日~3月31日は全日閉館)
隣接・徒歩圏内282 735 057*06Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[210]大津呂ダム管理事務所
福井県小浜市遠敷1丁目1018:30~17:15
(4月1日~11月31日は水曜日のみ
12月1日~3月31日は全日)
15.6km380 214 667*13Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[113]九頭竜 (くずりゅう) (くずりゅう)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内729 503 243*02Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[211]九頭竜ダム管理支所
福井県大野市長野第33号4番地の19:00~17:00 (土・日・祝日を含む)
隣接・徒歩圏内729 503 243*02Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[114]河内川 (こうちがわ) (こうちがわ)ダム
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内380 047 528*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[212]河内川ダム監視所
福井県三方上中郡若狭町熊川毎日 9:00~16:00
2019/6/10 より
・先着800枚限定の「竣工記念ダムカード」
・ダムカード ver1.0
を配布 (※2019/9/14時点で配布終了との情報有り)
隣接・徒歩圏内380 047 560*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[115]笹生川 (さそうがわ) (さそうがわ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内240 021 606*50Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[213]笹生川ダム監視所
福井県大野市本戸平日のみ 8:30~17:30
4月1日~11月30日
隣接・徒歩圏内240 021 606*50Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[214]笹生川・浄土寺川ダム統合管理事務所
福井県大野市中野28-36-1平日のみ 8:30~17:30
12月1日~3月31日
16.3km240 553 582*26Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[116]浄土寺川 (じょうどじがわ) (じょうどじがわ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内240 830 310*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[215]浄土寺川ダム監視所
福井県勝山市170字奥山平日のみ 8:30~17:30
4月1日~11月30日
隣接・徒歩圏内240 830 310*07Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[214]笹生川・浄土寺川ダム統合管理事務所
福井県大野市中野28-36-1平日のみ 8:30~17:30
12月1日~3月31日
9.3km240 553 582*26Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[117]鳴鹿大堰 (なるかおおぜき) (なるかおおぜき)1.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内63 683 056*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[216]わくわくRiver CAN(九頭竜川流域防災センター)
福井県吉田郡永平寺町法寺岡5-249:00~16:30
(休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
隣接・徒歩圏内63 653 808*51Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[217]鳴鹿大堰管理所
福井県吉田郡永平寺町法寺岡5-26-18:30~17:15
(土・日・祝日は除く)
隣接・徒歩圏内63 653 745*44Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[118]広野 (ひろの) (ひろの)ダム1.1
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内635 166 246*32Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[218]広野ダム監視所
福井県南条郡南越前町広野46-1-88:30~17:15
(土・日・祝日を含む)
隣接・徒歩圏内635 166 246*32Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[119]桝谷 (ますたに) (ますたに)ダム1.1
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内635 255 487*72Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[219]桝谷ダム監視所
福井県南条郡南越前町桝谷8:30~17:15
(土・日・祝日を含む)
※監視員不在の場合、「広野・桝谷統合管理事務所」での平日対応有り(詳しくはダム現地の案内をご確認ください)
隣接・徒歩圏内635 255 667*62Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[120]真名川 (まながわ) (まながわ)ダム2.0
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内240 290 732*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[220]真名川ダム管理支所
福井県大野市下若生子25字水谷1-369:00~17:00 (土・日・祝日を含む)
隣接・徒歩圏内240 320 011*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[121]山原 (やんばら) (やんばら)ダム1.0
施設・配布情報のページ
3.1km729 621 060*80Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[206]九頭竜電力所
福井県大野市長野36-178:30~17:00
(土、日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く)
※県道127号線は冬季は通行止めになります。(12月中旬~4月下旬)通行止め期間はダムカードは配布しませんのでご注意ください。
3.1km729 502 745*75Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
[122]龍ヶ鼻 (りゅうがはな) (りゅうがはな)ダム1.1
施設・配布情報のページ
隣接・徒歩圏内63 837 752*43Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[208]龍ヶ鼻・永平寺ダム統合管理事務所
福井県坂井市丸岡町上竹田50-56-28:30~17:15
(土・日・祝日を含む)
隣接・徒歩圏内63 837 752*43Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示
[123]鷲 (わし) (わし)ダム1.0
施設・配布情報のページ
1.8km729 561 002*42Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[206]九頭竜電力所
福井県大野市長野36-178:30~17:00
(土、日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く)
※県道127号線は冬季は通行止めになります。(12月中旬~4月下旬)通行止め期間はダムカードは配布しませんのでご注意ください。
1.8km729 502 745*75Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
非公式[124]吉野瀬川 (よしのせがわ) (よしのせがわ)ダム
施設・配布情報のページ
2.7km200 463 891*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示[221]吉野瀬川ダム建設事務所
福井県越前市広瀬町113−5平日8:30~17:15
2.7km200 496 508*60Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路
都道府県種別ダムダムの位置配布場所配布場所の位置

ダム・配布場所情報について

ダム・配布場所情報に表示されているアイコンは以下を表しています。

ダムカードを収集済みのダムです(要ログイン)
チェックリストに登録中のダム・配布場所です(要ログイン)
公式カードを配布しているダムです。
非公式カードを配布している(公式カードと併記の場合、過去の記念カード配布も含む)ダムです。
ダムから配布場所までの距離が離れているため注意が必要です(配布場所によってはダム撮影が配布条件となる場合があります)
在庫切れ、もしくは限定数量を配布済みのため、ダムカードの配布を終了しているダムです。
土日祝日のいずれかにダムカードを配布しているダム・配布場所です。
複数のダムカードを配布している配布場所です。

ダム・配布場所・現在地からの距離はおおよその 直線距離 を表示しています。
車・徒歩による実際の経路の距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

配布場所によっては、(特に管理所が配布場所となっている場合)配布条件日時でも施設巡回等の都合により、カードの配布対応不可の場合もあります。
遠方のダム訪問時は 事前に連絡 された方が確実です。

配布場所を他の方法で探す

全国の公式・非公式ダムカードの配布場所(マップコード対応)を他の分類でもご覧いただけます。

エリア別都道府県別名称別水系別現在地付近

※掲載の情報は、国土交通省独立行政法人水資源機構電源開発株式会社の各サイト及び、自治体サイトの情報等を取り纏めたものです。
併せて、一般財団法人日本ダム協会「ダム便覧」の情報を参考にさせていただいております。

※在庫切れや配布方法の変更により、実際の配布状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。

※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

『ダムこれ!』では皆様からのご意見や情報提供をお待ちしております

『ダムこれ!」は旅先でのダムカード集めが趣味のWebシステム屋が「集める時にこんなサイトがあれば便利なのに・・・」と立ち上げた趣味サイトです。

掲載情報は常に最新となるよう努力しておりますが、いかんせん個人では限界があるため情報が古かったりサイト上に不具合が出たりするケースもあるかと思います。
ここがおかしい、ここが古い、この配布場所がのっていない、もっとこうなったらいいのに・・・がございましたら、 是非こちらのご意見・情報提供フォームからご意見・情報をお寄せください。