都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
---|---|---|---|---|---|
福岡県 | 公式 | [1]油木 (あぶらぎ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内96 197 320*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [167]油木ダム管理出張所 福岡県田川郡添田町大字津野68989:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内96 197 320*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[2]犬鳴 (いぬなき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.6km68 067 194*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [168]力丸・犬鳴ダム管理出張所 福岡県宮若市下2389-59:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※犬鳴ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 6.6km68 075 160*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[3]猪野 (いの) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.7km68 032 536*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [169]鳴淵・猪野ダム管理出張所 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗3172-929:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※猪野ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 6.7km55 726 627*38Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[4]伊良原 (いらはら) ダム4.0 施設・配布情報のページ | 1.6km96 323 148*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [170]伊良原ダム管理出張所 京都郡みやこ町犀川下伊良原1042-39:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 1.6km96 263 203*12Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[5]牛頸 (うしくび) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.2km419 222 863*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [171]山神・牛頸・北谷ダム管理出張所 福岡県筑紫野市大字山口24079:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※牛頸ダム・北谷ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 3.2km419 133 198*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[6]江川 (えがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内55 148 700*08Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [172]両筑平野用水管理所 福岡県朝倉市江川1660-678:30~17:00(土・日・祝日含む) 管理所玄関のインターホンを押してください。 休日は、巡視等で不在の場合があります。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内55 148 792*24Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[7]北谷 (きたたに) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 11.3km55 456 025*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [171]山神・牛頸・北谷ダム管理出張所 福岡県筑紫野市大字山口24079:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※牛頸ダム・北谷ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 11.3km419 133 198*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[8]小石原川 (こいしわらがわ) ダム1.2 施設・配布情報のページ | 5.2km748 152 600*14Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [173]あまぎ水の文化村 施設・配布情報のページ福岡県朝倉市矢野竹8314~10月 10:00~18:00 11~3月 10:00~17:00 【休館日】毎週月曜及び毎月第3火曜日。 但し、その日が祝日の場合は翌日。 年末年始(12/28~1/4) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 5.2km55 057 579*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[174]朝倉総合事業所 福岡県朝倉市上秋月1373番地1平日8:30~17:00(土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 7.1km55 143 826*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[9]五ケ山 (ごかやま) ダム1.4 施設・配布情報のページ | 2km37 875 376*52Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [175]南畑・五ケ山ダム管理出張所 福岡県筑紫郡那珂川町大字五ヶ山908-89:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※管理所不在時に備え付けは南畑ダムの申込用紙のみ。五ケ山ダム申込用紙はダム工事現場入口手前国道湖畔側の駐車場で入手。 ※五ケ山ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 2km419 036 611*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[10]陣屋 (じんや) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内96 101 019*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [176]陣屋ダム管理出張所 福岡県田川郡添田町大字中元寺778-999:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内96 101 019*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[11]瑞梅寺 (ずいばいじ) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内224 314 114*41Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [177]瑞梅寺ダム管理出張所 福岡県糸島市瑞梅寺8649:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内224 314 114*41Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[12]筑後大堰 (ちくごおおぜき) 1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内37 462 679*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [178]筑後大堰管理室 福岡県久留米市安武町武島1063-28:30~17:00(土・日・祝日含む) 管理所玄関のインターホンを押してください。 休日は、巡視等で不在の場合があります。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内37 462 679*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[13]寺内 (てらうち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内55 027 818*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [179]寺内ダム管理所 施設・配布情報のページ福岡県朝倉市荷原1516-68:30~17:00(土・日・祝日含む) 管理所玄関のインターホンを押してください。 休日は、巡視等で不在の場合があります。 ※管理開始40年記念ダムカード配布中 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内55 027 818*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[14]鳴淵 (なるふち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内55 726 627*38Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [169]鳴淵・猪野ダム管理出張所 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗3172-929:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※猪野ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 隣接・徒歩圏内55 726 627*38Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[15]日向神 (ひゅうがみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内166 018 656*60Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [180]日向神ダム管理出張所 福岡県八女市矢部村矢部33-79:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内166 019 124*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[16]福智山 (ふくちやま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内16 004 251*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [181]福智山ダム管理出張所 福岡県直方市大字頓野20-49:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内16 004 251*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[17]藤波 (ふじなみ) ダム3.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内166 530 331*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [182]藤波ダム管理出張所 福岡県うきは市浮羽町小塩5807-29:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内166 530 331*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[18]ます渕 (ますぶち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内16 040 054*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [183]ます渕ダム管理出張所 福岡県北九州市小倉南区大字頂吉1408-59:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) | 隣接・徒歩圏内16 040 054*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[19]南畑 (みなみはた) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内419 036 611*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [175]南畑・五ケ山ダム管理出張所 福岡県筑紫郡那珂川町大字五ヶ山908-89:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※管理所不在時に備え付けは南畑ダムの申込用紙のみ。五ケ山ダム申込用紙はダム工事現場入口手前国道湖畔側の駐車場で入手。 ※五ケ山ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 隣接・徒歩圏内419 036 611*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[20]山神 (やまがみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内419 133 198*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [171]山神・牛頸・北谷ダム管理出張所 福岡県筑紫野市大字山口24079:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※牛頸ダム・北谷ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 隣接・徒歩圏内419 133 198*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[21]力丸 (りきまる) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内68 075 315*62Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [168]力丸・犬鳴ダム管理出張所 福岡県宮若市下2389-59:00~17:00(土・日・祝日等職員不在時は各ダム管理出張所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい) ※犬鳴ダムカード配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります | 隣接・徒歩圏内68 075 160*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
佐賀県 | 公式 | [22]嘉瀬川 (かせがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内87 791 360*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [184]嘉瀬川ダム管理支所 佐賀県佐賀市富士町大字畑瀬1-18:30~17:15 (土・日・祝日を含む) 休日は玄関のインターホンを押してください。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内87 791 360*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[185]ダムの駅富士しゃくなげの里 施設・配布情報のページ佐賀県佐賀市富士町大字畑瀬1-319:00~18:00 定休日:毎月第2水曜、1月1日~1月3日 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内87 791 571*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||||
[23]厳木 (きゅうらぎ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 867 678*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [186]厳木ダム管理支所 佐賀県唐津市厳木町広瀬446-48:30~17:15(平日) 9:00~17:00(土・日・祝日) ・休日は、玄関のインターホンを押してください。 ・休日は、巡視で不在の時があります。(1時間程度) ※天山ダムカードは天山ダム備え付けの申込書が必要となります。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中(厳木ダム) | 隣接・徒歩圏内104 867 678*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[24]天山 (てんざん) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.3km87 600 779*05Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [186]厳木ダム管理支所 佐賀県唐津市厳木町広瀬446-48:30~17:15(平日) 9:00~17:00(土・日・祝日) ・休日は、玄関のインターホンを押してください。 ・休日は、巡視で不在の時があります。(1時間程度) ※天山ダムカードは天山ダム備え付けの申込書が必要となります。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中(厳木ダム) | 3.3km104 867 678*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[187]九州電力(株)佐賀支社 技術部土木建築グループ 佐賀県佐賀市神野東二丁目3番6号10:00~17:00 (土・日・祝日を含む) ※ダムカード配布場所とダムは離れた場所にありますので、ご注意ください。ダムカードは天山ダム備え付けの申込書が必要となります。 | 18.3km87 350 352*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
非公式 | [25]有田 (ありた) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 392 381*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [188]有田ダム管理所 佐賀県西松浦郡有田町白川18739:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 392 381*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | |
[26]伊岐佐 (いきさ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内182 110 731*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [189]伊岐佐ダム管理所 佐賀県唐津市相知町伊岐佐490-1269:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内182 110 731*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[27]井手口川 (いでぐちがわ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内N104 734 366*22Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [190]井手口川ダム管理所 佐賀県伊万里市大川町大字東田代66-19:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 734 366*22Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[28]岩屋川内 (いわやがわうち) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内461 523 634*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [191]岩屋川内ダム管理所 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙4487-339:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内461 523 634*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[29]狩立・日ノ峯 (かりたて・ひのみね) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 336 441*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [192]狩立・日ノ峯ダム管理所 佐賀県武雄市山内町宮野225969:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 336 441*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[30]中木庭 (なかこば) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内461 443 435*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [193]中木庭ダム管理所 佐賀県鹿島市大字山浦丙2551-49:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内461 443 435*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[31]平木場 (ひらこば) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内182 338 437*13Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [194]平木場ダム管理所 佐賀県唐津市神田1022-19:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内182 338 437*13Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[32]深浦 (ふかうら) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 207 202*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [195]深浦ダム管理所 佐賀県杵島郡白石町深浦5367-249:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 207 202*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[33]都川内 (みやこがわち) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 604 870*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [196]都川内ダム管理所 佐賀県伊万里市大坪町丙493-39:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 604 870*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[34]本部 (もとべ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 646 494*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [197]本部ダム管理所 佐賀県武雄市若木町本部字井口17376-399:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 646 494*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[35]矢筈 (やはず) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 189 664*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [198] 矢筈ダム管理所 佐賀県武雄市西川登町神六字野田 289469:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 189 664*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[36]横竹 (よこたけ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内461 499 537*28Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [199]横竹ダム管理所 佐賀県嬉野市嬉野町吉田乙49979:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内461 499 537*28Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[37]竜門 (りゅうもん) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内104 450 019*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [200]竜門ダム管理所 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲22859:00~17:00(平日) 職員が不在の場合や土・日・祝日及び年末年始は、ダム管理所玄関付近の張り紙をお読みください。 | 隣接・徒歩圏内104 450 141*42Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
長崎県 | 公式 | [38]青方 (あおかた) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.3km411 863 386*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [201]五島振興局 上五島支所 建設課 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷578-29:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 4.3km411 838 718*12Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 |
[39]伊木力 (いきりき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 11.5km44 606 259*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [202]県央振興局 河港課 長崎県諫早市永昌東町25-89:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 11.5km44 680 129*47Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[40]石木 (いしき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 2.5km461 571 770*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [203]石木ダム建設事務所 施設・配布情報のページ長崎県東彼杵郡川棚町百津郷394-29:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※左記事務所に来所された方に配布しております。(建設中のためダムには行けません) | 2.5km307 239 791*80Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[41]内闇 (うちやみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.4km334 442 640*06Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [204]五島振興局河港課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 3.4km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[205]五島振興局農村整備課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 3.4km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[206]武家屋敷通りふるさと館 長崎県五島市武家屋敷2丁目1-209:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 4.2km334 386 414*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[207]一般社団法人五島市観光協会 長崎県五島市東浜町2-3-1(福江港ターミナル内)9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 4.4km334 417 102*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[42]浦上 (うらかみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 1.4km262 149 865*54Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 1.4km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[43]浦の川 (うらのかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 8.8km334 465 505*52Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [204]五島振興局河港課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 8.8km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[205]五島振興局農村整備課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 8.8km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[206]武家屋敷通りふるさと館 長崎県五島市武家屋敷2丁目1-209:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 9.5km334 386 414*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[207]一般社団法人五島市観光協会 長崎県五島市東浜町2-3-1(福江港ターミナル内)9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 9.9km334 417 102*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[44]江永 (えなが) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 13.5km307 566 688*80Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 13.5km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[45]大川原 (おおかわはら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 16.1km334 456 597*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [204]五島振興局河港課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 16.1km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[205]五島振興局農村整備課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 16.1km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[206]武家屋敷通りふるさと館 長崎県五島市武家屋敷2丁目1-209:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 16.8km334 386 414*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[207]一般社団法人五島市観光協会 長崎県五島市東浜町2-3-1(福江港ターミナル内)9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 17.2km334 417 102*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[46]勝本 (かつもと) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.8km409 550 634*77Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [210]壱岐振興局 建設課、管理・用地課 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触5709:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 7.8km409 278 459*62Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[47]鹿尾 (かのお) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 8.7km443 703 205*41Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 8.7km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[48]萱瀬 (かやぜ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 12.6km461 227 022*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [202]県央振興局 河港課 長崎県諫早市永昌東町25-89:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 12.6km44 680 129*47Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[49]黒浜 (くろはま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 16.4km443 456 427*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 16.4km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[50]鶏知 (けち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.7km526 320 460*52Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [211]対馬振興局 河港課 長崎県対馬市厳原町宮谷2249:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 4.7km526 140 781*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[51]神浦 (こうのうら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内262 460 625*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [212]神浦ダム管理事務所 長崎県長崎市神浦下大中尾町1748-329:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) | 隣接・徒歩圏内262 460 625*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[52]小浦 (こうら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 2.3km526 231 306*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [211]対馬振興局 河港課 長崎県対馬市厳原町宮谷2249:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 2.3km526 140 781*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[53]小ヶ倉 (こがくら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.9km44 150 462*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 6.9km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[54]式見 (しきみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.1km262 141 497*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 6.1km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[55]繁敷 (しげじき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.1km334 255 817*20Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [213]福江ダム管理事務所 長崎県五島市吉田町18169:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) | 7.1km334 353 401*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[204]五島振興局河港課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 9.7km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[205]五島振興局農村整備課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 9.7km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[206]武家屋敷通りふるさと館 長崎県五島市武家屋敷2丁目1-209:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 10.1km334 386 414*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[207]一般社団法人五島市観光協会 長崎県五島市東浜町2-3-1(福江港ターミナル内)9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 10.7km334 417 102*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[56]高浜 (たかはま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 20km443 334 471*52Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 20km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[57]つづら (つづら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 10.3km89 225 001*58Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 10.3km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[58]中尾 (なかお) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.5km44 367 502*44Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 7.5km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[59]中山 (なかやま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 8.6km262 352 827*40Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 8.6km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[60]永田 (ながた) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 1.3km409 279 686*15Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [210]壱岐振興局 建設課、管理・用地課 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触5709:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 1.3km409 278 459*62Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[61]長与 (ながよ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.5km44 603 157*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 6.5km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[62]鳴見 (なるみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.3km262 261 651*02Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 7.3km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[63]西山 (にしやま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.4km44 332 854*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 3.4km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[64]仁田 (にた) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 33.5km539 407 051*70Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [211]対馬振興局 河港課 長崎県対馬市厳原町宮谷2249:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 33.5km526 140 781*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[65]猫山 (ねこやま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.9km307 589 783*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 6.9km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[66]野々川 (ののかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 20.6km104 215 280*26Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 20.6km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[67]土師野尾 (はじのお) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.2km44 527 599*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [202]県央振興局 河港課 長崎県諫早市永昌東町25-89:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 4.2km44 680 129*47Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[68]樋口 (ひぐち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 15.2km89 340 598*33Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 15.2km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[69]笛吹 (ふえふき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 12.9km89 508 345*44Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [209]県北振興局 県北ダム管理事務所 長崎県佐世保市木場田町3-259:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 12.9km89 055 116*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[70]福江 (ふくえ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内334 353 401*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [213]福江ダム管理事務所 長崎県五島市吉田町18169:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) | 隣接・徒歩圏内334 353 401*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[204]五島振興局河港課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 2.6km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[205]五島振興局農村整備課 長崎県五島市福江町7-1平日 9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 2.6km334 416 061*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[206]武家屋敷通りふるさと館 長崎県五島市武家屋敷2丁目1-209:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 3km334 386 414*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[207]一般社団法人五島市観光協会 長崎県五島市東浜町2-3-1(福江港ターミナル内)9:00~17:00 ※カード配布には撮影したダムの写真や携帯の画像が必要 | 3.6km334 417 102*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[71]船津 (ふなつ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 15.1km325 365 223*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [202]県央振興局 河港課 長崎県諫早市永昌東町25-89:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 15.1km44 680 129*47Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[72]本河内高部 (ほんごうちこうぶ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 5.5km44 304 073*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 5.5km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[73]本河内低部 (ほんごうちていぶ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.8km44 273 784*21Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 施設・配布情報のページ長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 4.8km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[74]宮崎 (みやざき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 16.3km443 428 768*35Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [208]長崎振興局 河川課 長崎県長崎市大橋町11-19:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 ※2017/11/18~ 国の重要文化財指定記念カード 限定500枚 配布中 長崎振興局河川課において、長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、中尾ダム、浦上ダム)の通常版ダムカードを提示ください。 | 16.3km262 118 624*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[75]宮ノ川 (みやのかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.5km411 894 087*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [201]五島振興局 上五島支所 建設課 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷578-29:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 3.5km411 838 718*12Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[76]男女岳 (めおとだけ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 10.4km409 585 786*85Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [210]壱岐振興局 建設課、管理・用地課 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触5709:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 10.4km409 278 459*62Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[77]目保呂 (めぼろ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 34.6km539 465 180*71Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [211]対馬振興局 河港課 長崎県対馬市厳原町宮谷2249:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) ※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。 | 34.6km526 140 781*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[78]雪浦 (ゆきのうら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内262 729 180*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [214]雪浦ダム管理事務所 長崎県西海市大瀬戸町雪浦幸物郷39:00~17:00 (土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません) | 隣接・徒歩圏内262 729 180*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
熊本県 | 公式 | [79]油谷 (あぶらたに) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内128 023 173*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [215]九州電力㈱熊本支社(郵送) 熊本市中央区上水前寺一丁目6番36号電子メールで申込を受付け、郵送します。(申込方法は、現地案内板に掲載) | 隣接・徒歩圏内128 023 173*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[80]石打 (いしうち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内128 782 765*35Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [216]石打ダム資料館 熊本県宇城市三角町中村地先石打ダム資料館:年末年始(12月29日~1月3日)を除く土・日・祝日 9:00~17:00 | 隣接・徒歩圏内128 782 855*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[217]宇城地域振興局土木部工務課 熊本県宇城市松橋町久具400-1宇城地域振興局土木部工務課:年末年始(12月29日~1月3日)を除く平日 9:00~17:00 | 17.2km128 833 274*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[81]市房 (いちふさ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内333 556 175*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [218]市房ダム管理所 熊本県球磨郡水上村岩野3-6毎日(土・日・祝日含む) 9:00~17:00 | 隣接・徒歩圏内333 556 175*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[82]下筌 (しもうけ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内202 253 706*66Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [219]下筌ダム管理支所 熊本県阿蘇郡小国町大字黒渕5827-38:30~17:15(平日) 10:00~17:00(土・日・祝日) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内202 253 706*66Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[83]氷川 (ひかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内291 244 202*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [220]氷川ダム管理所 熊本県八代市泉町下岳2886毎日(土・日・祝日含む) 9:00~17:00 | 隣接・徒歩圏内291 244 202*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[84]緑川 (みどりかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内291 439 876*08Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [221]緑川ダム管理所 熊本県下益城郡美里町畝野34568:30~17:15(平日) 土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除く ※みどりっ湖情報室でアンケートを記載すれば、土日も配布との情報有り ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内291 439 876*08Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[85]竜門 (りゅうもん) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内175 446 117*58Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [222]竜門ダム管理支所 熊本県菊池市大字龍門870番地9:00~16:30(土・日・祝日含む) 年末年始は除く(12月29日~1月3日) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内175 446 117*58Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
非公式 | [86]荒瀬 (あらせ) ダム 施設・配布情報のページ | 0.6km128 017 322*24Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [223]道の駅 坂本 八代市広域交流センター「さかもと館」 熊本県八代市坂本町荒瀬1239-1午前10時00分~午後6時00分まで(年中無休) ※2018/10/05~ 荒瀬ダムメモリアルカード配布 | 0.6km128 017 695*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[224]八代市さかもと温泉センター「クレオン」 熊本県八代市坂本町川嶽1091午前10時00分~午後8時30分まで(木曜日は、定休日) ※2018/10/05~ 荒瀬ダムメモリアルカード配布 | 1.2km536 571 177*34Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[87]幸野 (こうの) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内333 495 318*28Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [225]幸野ダム見張所 熊本県球磨郡湯前町焼尾5051毎日(土・日・祝日含む) 9時~16時30分 | 隣接・徒歩圏内333 495 318*28Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[88]立野 (たての) ダム 施設・配布情報のページ | 0.8km480 732 512*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [226]ニコニコ屋 熊本県南阿蘇村立野15767:00~17:00 (定休日:火) 0967-68-0104 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 0.8km480 731 816*10Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[89]都呂々 (とろろ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内474 772 080*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [227]都呂々ダム管理事務所 熊本県天草郡苓北町都呂々毎日(土・日・祝日含む) 9時~16時30分 | 隣接・徒歩圏内474 772 080*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[90]船津 (ふなつ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内291 467 460*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [228]船津ダム見張所 熊本県下益城郡美里町涌井毎日(土・日・祝日含む) 9時~16時30分 | 隣接・徒歩圏内291 467 460*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
大分県 | 公式 | [91]青江 (あおえ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内186 546 088*07Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [229]青江ダム管理所 大分県津久見市上青江字奥山7036-9799:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内186 546 088*07Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[92]安岐 (あき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内265 223 850*14Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [230]安岐ダム管理所 大分県国東市安岐町大字矢川1007-69:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む)※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内265 223 850*14Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[93]稲葉 (いなば) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内440 260 862*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [231]稲葉ダム管理所 大分県竹田市久住町大字白丹字相ヶ鶴7769:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内440 260 862*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[94]大分川 (おおいたがわ) ダム3.0 施設・配布情報のページ | 5.6km237 735 840*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [232]ななせ館 大分県大分市大字廻栖野字新界250-19:00~17:00(土・日・祝日を除く) 年末年始は除く(12月29日~1月3日) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 5.6km237 890 271*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[95]大山 (おおやま) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内202 549 869*53Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [233]大山ダム管理室 大分県日田市大山町西大山2008-18:30~17:00(土・日・祝日含む) 管理所玄関のインターホンを押してください。 休日は、巡視等で不在の場合があります。 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内202 549 869*53Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[96]北川 (きたがわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内498 748 394*08Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [234]北川ダム管理事務所 大分県佐伯市宇目町大字南田原23699:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内498 748 394*08Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[97]行入 (ぎょうにゅう) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内265 528 788*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [235]行入ダム管理所 大分県国東市大字横手5055-29:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む)※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内265 528 788*50Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[98]黒沢 (くろさわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内452 656 541*33Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [236]黒沢ダム管理所 大分県佐伯市青山字黒沢9:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む)※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内452 656 541*33Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[99]篠原 (しのはら) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内46 071 447*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [237]篠原ダム管理所 大分県由布市庄内町櫟木櫟木ダムカードは、篠原ダム管理所に備え付けの「ダムカード申込書」に必要事項を記載し申込先に郵送していただき、郵送にて配布します。 ※各管理所に備え付けの「ダムカード申込書」を入手し、必要事項を記載の上、返信用切手82円を同封のうえ、申込先宛に郵送 | 隣接・徒歩圏内46 071 447*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[100]下筌 (しもうけ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内202 253 706*66Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [219]下筌ダム管理支所 熊本県阿蘇郡小国町大字黒渕5827-38:30~17:15(平日) 10:00~17:00(土・日・祝日) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内202 253 706*66Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[101]芹川 (せりかわ) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内237 788 393*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [238]芹川ダム管理事務所 大分県竹田市直入町大字下田北字本田尻2230-69:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内237 788 393*00Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[102]玉来 (たまらい) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 8.9km440 172 847*42Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [239]玉来ダム建設事務所 大分県竹田市大字会々字七里1650-79:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日および年末年始を除く) | 8.9km237 182 298*77Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[103]沈堕取水堰 (ちんだしゅすいぜき) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内237 227 654*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [240]沈堕取水堰管理所 大分県豊後大野市大野町沈堕ダムカードは、沈堕取水堰管理所に備え付けの「ダムカード申込書」に必要事項を記載し申込先に郵送していただき、郵送にて配布します。 ※各管理所に備え付けの「ダムカード申込書」を入手し、必要事項を記載の上、返信用切手82円を同封のうえ、申込先宛に郵送 | 隣接・徒歩圏内237 227 654*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[104]野津 (のつ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内186 211 198*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [241]野津ダム管理所 大分県臼杵市野津町大字垣河内字山手内1639-89:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内186 211 198*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[105]松原 (まつばら) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内202 374 852*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [242]おすそわけ野菜のレストラン松原 施設・配布情報のページ大分県日田市大山町西大山8492-111:00~15:00(火曜を除く平日) 11:00~18:00(土・日・祝) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内202 404 011*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[243]松原ダム管理支所 大分県日田市大山町西大山8492-28:30~17:15(平日) 10:00~17:00(土・日・祝日) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内202 374 852*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||||
[106]耶馬溪 (やばけい) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内145 090 224*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [244]耶馬渓ダム分室 大分県中津市耶馬渓町大字柿坂1806-69:00~17:00(土・日・祝日を含む) ・休日は、玄関のインターホンを押してください。 ・休日は、巡視で不在の時があります。(30分程度) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内145 090 224*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[107]床木 (ゆかぎ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内186 343 532*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [245]床木ダム管理所 大分県県佐伯市弥生町大字床木ホドハル1852-29:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日含む) ※管理所玄関のインターホンを押して下さい。(ダム周辺巡視等のため不在の場合があります) | 隣接・徒歩圏内186 343 532*43Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
宮崎県 | 公式 | [108]石河内 (いしかわうち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 2.5km219 542 452*85Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [246]ピノッQパーク 施設・配布情報のページ 宮崎県児湯郡木城町大字石河内12709:00~17:00、休館日:毎週月曜日及び12月29:日~1月3日 | 2.5km219 484 365*40Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 |
[247]湯らら 施設・配布情報のページ宮崎県児湯郡木城町大字高城1403-110:00~21:00、休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日) | 11.4km219 282 709*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[109]岩屋戸 (いわやど) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 1.2km501 760 739*45Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [248]平家本陣 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良509-239:00~18:00 【営業日】12/29~1/3以外営業 | 1.2km501 759 784*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[110]大内原 (おおうちばる) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.9km621 343 062*01Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [249]道の駅とうごう 宮崎県日向市東郷山陰辛244-18:00~18:00 【営業日】不定休、12/31~1/2休 ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 4.9km136 181 507*05Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[111]大淀川第一 (おおよどがわだいいち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.8km591 571 759*53Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [250]のじりこぴあ 施設・配布情報のページ宮崎県小林市野尻町東麓51609:00~17:00(10月~4月)、9:00~17:30(5月~9月)、年中無休 | 3.8km591 720 345*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[251]道の駅 都城 施設・配布情報のページ宮崎県都城市都北町5225-19:30~18:00、休館日:1月1日 | 15.5km117 641 771*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[252]やすらぎの郷 施設・配布情報のページ宮崎県宮崎市高岡町小山田195310:00~21:00、休館日:毎週木曜日 | 17.5km66 337 425*76Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[112]上椎葉 (かみしいば) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 0.6km501 723 762*63Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [253]椎葉民俗芸能博物館(椎葉村観光協会) 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822-49:00~17:00 【営業日】12/28~1/3以外営業 ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 0.6km501 753 238*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[113]西郷 (さいごう) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.2km621 423 528*72Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [254]さいごうの関(美郷ノ蔵) 宮崎県東臼杵郡美郷町田代5781-119:00~18:00 【営業日】月1回休 ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 7.2km621 341 047*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[114]杉安 (すぎやす) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 5.3km600 598 040*80Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [255]このはな館 宮崎県西都市大字三宅4941-110:00~17:00、休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 5.3km219 091 623*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[256]サン・ルピナス 宮崎県児湯郡新富町大字三納代1859-110:00~22:00、休館日:第3月曜日(祝日の場合は翌日) | 16.3km66 869 443*10Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[257]ゆたーと 宮崎県児湯郡西米良村大字村所260-610:00~21:00(11月~3月)、10:00~22:00(4月~10月)、休館日:第3水曜日、1月1日 | 20.5km600 784 386*58Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[115]高岡 (たかおか) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 8.3km591 640 815*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [250]のじりこぴあ 宮崎県小林市野尻町東麓51609:00~17:00(10月~4月)、9:00~17:30(5月~9月)、年中無休 | 8.3km591 720 345*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[252]やすらぎの郷 宮崎県宮崎市高岡町小山田195310:00~21:00、休館日:毎週木曜日 | 10km66 337 425*76Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[251]道の駅 都城 宮崎県都城市都北町5225-19:30~18:00、休館日:1月1日 | 20.2km117 641 771*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[116]塚原 (つかばる) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.1km330 021 250*02Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [258]もろっこはうす 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代2640-3平日 8:30~17:30 土日祝 8:30~17:00 【営業日】第4土曜以外(月により変更あり) ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 3.1km330 025 690*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[117]天神 (てんじん) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内117 838 636*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [259]天神ダム管理所 宮崎県宮崎市田野町乙241-319時~16時(管理人がダム点検等で不在の場合あり) | 隣接・徒歩圏内117 838 636*30Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[118]一ツ瀬 (ひとつせ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 12km600 799 037*22Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [257]ゆたーと 施設・配布情報のページ宮崎県児湯郡西米良村大字村所260-610:00~21:00(11月~3月)、10:00~22:00(4月~10月)、休館日:第3水曜日、1月1日 | 12km600 784 386*58Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[255]このはな館 施設・配布情報のページ宮崎県西都市大字三宅4941-110:00~17:00、休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 14.7km219 091 623*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[256]サン・ルピナス 施設・配布情報のページ宮崎県児湯郡新富町大字三納代1859-110:00~22:00、休館日:第3月曜日(祝日の場合は翌日) | 25.8km66 869 443*10Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[119]広沢 (ひろさわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 6.1km600 007 380*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [260]綾町農林振興課 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣11288時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く) ※配布の際にダムを訪問したことが確認できるもの(デジカメ写真等)を提示していただきますので、ご準備の程お願いいたします。 | 6.1km591 884 057*06Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[261]小林市野尻庁舎地域整備課 宮崎県小林市野尻町東麓1183-28時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く) ※配布の際にダムを訪問したことが確認できるもの(デジカメ写真等)を提示していただきますので、ご準備の程お願いいたします。 | 9.9km227 447 698*25Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[262]大淀川左岸土地改良区 宮崎県宮崎市高岡町高浜836-38時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く) ※配布の際にダムを訪問したことが確認できるもの(デジカメ写真等)を提示していただきますので、ご準備の程お願いいたします。 | 12.6km66 396 820*76Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[263]宮崎市農村整備課 宮崎県宮崎市橘通西1-1-18時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く) ※配布の際にダムを訪問したことが確認できるもの(デジカメ写真等)を提示していただきますので、ご準備の程お願いいたします。 | 25.4km66 260 471*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[120]宮の元 (みやのもと) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.6km330 228 470*03Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [264]諸塚村観光協会 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代30688:30~17:00 【営業日】水曜定休 ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 7.6km330 055 619*62Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[121]諸塚 (もろつか) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 5.5km330 203 708*04Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [265]えくぼ亭 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代3574-211:00~16:00 【営業日】土日月・祝のみ営業 ※現地ダムをご覧の上、証明できる写真を配布場所にてご提示ください。 | 5.5km330 088 532*44Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[122]山須原 (やますばる) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内501 899 372*12Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [266]山本商店 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代4978-19:00~18:00 【営業日】不定休 | 隣接・徒歩圏内501 899 431*57Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
非公式 | [123]綾北 (あやきた) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内600 332 284*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [267]綾北ダム管理所 宮崎県小林市須木大字下田字下宇都1番1319:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内600 332 284*81Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | |
[124]綾南 (あやみなみ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内227 809 535*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [268]綾南ダム管理所 宮崎県小林市須木大字下田字中野236番地1519:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内227 809 535*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[125]岩瀬 (いわせ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内591 662 662*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [269]岩瀬ダム管理所 宮崎県小林市野尻町大字東麓字寺原47909:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内591 662 662*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[126]瓜田 (うりた) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内66 307 661*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [270]瓜田ダム管理所 宮崎県宮崎市高岡町小山田9:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内66 307 661*23Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[127]沖田 (おきた) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内136 764 647*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [271]沖田ダム管理所 宮崎県延岡市小野町5594番地249:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内136 764 647*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[128]田代八重 (たしろばえ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内600 450 810*07Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [272]田代八重ダム管理所 宮崎県小林市須木大字下田字下宇都110番地59:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内600 450 810*07Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[129]立花 (たちばな) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内600 467 345*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [273]立花ダム管理所 宮崎県西都市大字寒川字蛇籠216番地49:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内600 467 345*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[130]渡川 (どがわ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内501 386 196*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [274]渡川ダム管理所 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区中渡川字杭谷590番499:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内501 386 196*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[131]日南 (にちなん) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内274 482 479*10Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [275]日南ダム管理所 宮崎県日南市酒谷大字名尾9:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内274 482 479*10Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[132]長谷 (はせ) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内600 536 128*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [276]長谷ダム管理所 宮崎県西都市大字三納字尾田所11693の119:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内600 536 128*73Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[133]浜ノ瀬 (はまのせ) ダム 施設・配布情報のページ | 8.6km838 016 831*40Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [277]西諸土地改良区 宮崎県小林市東方134番地15平日のみ 8:30 ~ 17:00 ※カード配布には現地ダムの写真が必要 なお、ダムまでのゲートが閉鎖されている可能性もありその場合はゲート封鎖写真でも良いとのこと | 8.6km227 615 626*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[134]広渡 (ひろと) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内274 752 522*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [278]広渡ダム管理所 宮崎県日南市北郷町大字北河内字板谷9:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内274 752 522*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[135]祝子 (ほうり) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内498 474 641*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [279]祝子ダム管理所 宮崎県延岡市北川町川内名字田下後山10519番地189:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内498 474 641*36Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[136]松尾 (まつお) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内501 119 621*32Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [280]松尾ダム管理所 宮崎県児湯郡木城町大字中之又字松尾4番8号9:00~17:00 (土・日・祝日含む) | 隣接・徒歩圏内501 119 621*32Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
鹿児島県 | 公式 | [137]川辺 (かわなべ) ダム1.0 | 隣接・徒歩圏内198 683 892*65Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [281]川辺ダム管理所 鹿児島県南九州市川辺町清水108439:00 ~ 16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) ※一時配布停止中でしたが再開されたとの情報をいただきました(2019/2/9) | 隣接・徒歩圏内198 713 117*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[138]喜界地下 (きかい) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内667 487 770*05Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [282]喜界土地改良区 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1372-1 (地下ダム水管理センター内)8:30~17:00(土・日・祝日・年末年始は除く) | 隣接・徒歩圏内667 487 770*05Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[139]鶴田 (つるだ) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内270 554 217*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [283]大鶴ゆうゆう館 (無料休憩所、食事可能) 鹿児島県薩摩郡さつま町神子3985-99:00~17:15(土・日・祝日を含む) ・休日は、玄関のインターホンを押してください。 ・休日は、巡視で不在の時があります。(30分程度) ※「鶴田ダム 再開発事業」の非公式カード有り ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内270 554 158*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[284]鶴田ダム管理所 鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988-28:30~17:15 (土・日・祝日を含む) ※「鶴田ダム 再開発事業」の非公式カード有り ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内270 554 217*84Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||||
[140]西之谷 (にしのたに) ダム1.0 | 5.7km42 030 616*61Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [285]鹿児島地域振興局建設部河川港湾課 鹿児島県鹿児島市小川町3-568:30 ~17:15 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) | 5.7km42 037 552*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[141]大和 (やまと) ダム1.0 | 11.1km337 301 713*74Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [286]大島支庁建設部建設課河川港湾係 鹿児島県奄美市名瀬永田町17-38:30 ~17:15 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) | 11.1km337 434 555*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
非公式 | [142]川辺 (かわなべ) ダム | 隣接・徒歩圏内198 683 892*67Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [287]川辺ダム管理所 鹿児島県南九州市川辺町清水108439:00~16:00 (土・日・祝日・年末年を始除く) | 隣接・徒歩圏内198 713 117*78Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | |
[143]西之谷 (にしのたに) ダム | 5.7km42 030 616*75Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [288]鹿児島地域振興局建設部 河川港湾課 鹿児島市小川町3-568:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 5.7km42 037 552*64Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[144]大和 (やまと) ダム | 11.1km337 301 683*88Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [289]大島支庁建設部建設課 河川港湾係 鹿児島県奄美市名瀬永田町17-38:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 11.1km337 434 555*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
沖縄県 | 公式 | [145]安波 (あは) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内728 137 613*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [290]安波ダム管理支所 沖縄県国頭郡国頭村字安波川瀬原1301-228:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内728 137 613*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 |
[146]新川 (あらかわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.7km485 659 169*75Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [291]福地ダム管理支所 沖縄県国頭郡東村字川田中上原1105-1088:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2018/06/01~2019/03/31「北部5ダム統合運用開始30周年記念パネル展」にてアンケート回答で北部5ダム統合運用開始30周年記念カードを配布 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 7.7km485 531 189*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[147]伊江地下 (いえ) ダム1.0 | 隣接・徒歩圏内553 156 714*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [292]中央管理所 沖縄県国頭郡伊江村字東江上1770番地の19:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)は、配布なし) 職員が不在の場合は、電話連絡をお願いします。(玄関付近の張り紙のとおりです) | 隣接・徒歩圏内553 156 714*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[148]石垣 (いしがき) ダム1.0 | 5.4km366 156 079*32Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [293]底原ダム管理事務所 沖縄県石垣市宮良2166-229:00~17:00 (土・日・祝日を含まず) | 5.4km366 280 868*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[149]大浦 (おおうら) ダム1.0 | 19.2km366 587 181*68Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [294]石垣市役所(むらづくり課) 沖縄県石垣市美崎町148:30~17:15 (平日のみ) | 19.2km366 003 355*16Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[150]漢那 (かんな) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内206 234 430*03Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [295]漢那ダム管理支所 沖縄県国頭郡宜野座村字漢那中山原2015-28:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内206 234 430*03Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[151]我喜屋 (がきや) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内784 370 580*54Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [296]我喜屋ダム管理所 沖縄県伊平屋村字我喜屋8189:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)は、配布なし) 職員が不在の場合は、電話連絡をお願いします。(玄関付近の張り紙のとおりです) | 隣接・徒歩圏内784 370 580*54Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[152]金武 (きん) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内206 172 578*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [297]金武ダム管理支所 沖縄県国頭郡金武町字金武99598:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内206 172 578*31Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[153]金城 (きんじょう) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内33 131 878*61Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [298]金城ダム管理所 沖縄県那覇市繁多川4丁目553-29:30~17:00(土・日・祝日含む) 年末年始(12月29日~1月3日)は除く | 隣接・徒歩圏内33 131 878*61Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[154]儀間 (ぎま) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 1.9km669 649 010*85Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [299]儀間ダム管理所 沖縄県久米島町字比嘉2161-49:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)は、配布なし) 職員が不在の場合は、電話連絡をお願いします。(玄関付近の張り紙のとおりです) | 1.9km669 621 223*61Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[155]倉敷 (くらしき) ダム3.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内33 801 506*86Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [300]倉敷ダム管理所 沖縄県うるま市石川楚南879-19:00~17:00(土・日・祝日含む) 年末年始(12月29日~1月3日)は除く | 隣接・徒歩圏内33 801 506*86Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[156]座間味 (ざまみ) ダム3.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内905 231 353*53Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [301]座間味ダム管理所 沖縄県座間味村字座間味825-29:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)は、配布なし) 職員が不在の場合は、電話連絡をお願いします。(玄関付近の張り紙のとおりです) | 隣接・徒歩圏内905 231 353*53Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[157]砂川地下 (すながわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 4.4km310 252 128*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [302]宮古島市地下ダム資料館 沖縄県宮古島市城辺字福里1645-84月~9月 9:30~18:15 10月~3月 8:30~17:15 (月曜日は休館のため配布なし) | 4.4km310 257 196*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[158]底原 (そこばる) ダム1.0 | 隣接・徒歩圏内366 280 868*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [293]底原ダム管理事務所 沖縄県石垣市宮良2166-229:00~17:00 (土・日・祝日を含まず) | 隣接・徒歩圏内366 280 868*11Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[159]大保 (たいほ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内485 527 714*05Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [303]大保ダム管理支所 沖縄県国頭郡大宜味村字田港1357-188:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内485 527 472*83Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[160]名蔵 (なぐら) ダム1.0 | 隣接・徒歩圏内366 246 668*42Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [304]名蔵ダム管理事務所 沖縄県石垣市字登野城嵩田2389-47910:00~16:00 (土・日・祝日を含まず) | 隣接・徒歩圏内366 246 668*42Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[161]羽地 (はねじ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内485 362 415*61Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [305]羽地ダム管理支所 施設・配布情報のページ沖縄県名護市字田井等1017-88:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内485 362 202*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[162]福里地下 (ふくざと) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内310 257 196*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [302]宮古島市地下ダム資料館 沖縄県宮古島市城辺字福里1645-84月~9月 9:30~18:15 10月~3月 8:30~17:15 (月曜日は休館のため配布なし) | 隣接・徒歩圏内310 257 196*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[163]福地 (ふくじ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内485 531 189*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [291]福地ダム管理支所 施設・配布情報のページ沖縄県国頭郡東村字川田中上原1105-1088:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2018/06/01~2019/03/31「北部5ダム統合運用開始30周年記念パネル展」にてアンケート回答で北部5ダム統合運用開始30周年記念カードを配布 ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 隣接・徒歩圏内485 531 189*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[164]普久川 (ふんがわ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 3.4km728 258 473*18Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [290]安波ダム管理支所 沖縄県国頭郡国頭村字安波川瀬原1301-228:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 3.4km728 137 613*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[165]辺野喜 (べのき) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 7.9km728 436 001*48Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [290]安波ダム管理支所 沖縄県国頭郡国頭村字安波川瀬原1301-228:30~17:15 (土・日・祝日含む) ※2019/2/24~2019/5/31 天皇陛下御在位30年記念ダムカードを配布中 | 7.9km728 137 613*46Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
[166]真栄里 (まえざと) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内366 280 630*70Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [306]真栄里ダム管理所 沖縄県石垣市字大浜2476−3369:30~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は除く) | 隣接・徒歩圏内366 280 630*70Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | ||
[307]八重山土木事務所(河川都市港湾班) 沖縄県石垣市字真栄里438-19:30~17:00 (土・日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は除く) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 8km366 007 349*83Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||||
[167]皆福地下 (みなふく) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 1km310 258 735*13Googleマップで表示Yahoo!地図で表示 | [302]宮古島市地下ダム資料館 沖縄県宮古島市城辺字福里1645-84月~9月 9:30~18:15 10月~3月 8:30~17:15 (月曜日は休館のため配布なし) | 1km310 257 196*37Googleマップで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | ||
都道府県 | 種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
ダム・配布場所情報に表示されているアイコンは以下を表しています。
ダム・配布場所・現在地からの距離はおおよその 直線距離 を表示しています。
車・徒歩による実際の経路の距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。
配布場所によっては、(特に管理所が配布場所となっている場合)配布条件日時でも施設巡回等の都合により、カードの配布対応不可の場合もあります。
遠方のダム訪問時は 事前に連絡 された方が確実です。
全国の公式・非公式ダムカードの配布場所(マップコード対応)を他の分類でもご覧いただけます。
エリア別都道府県別名称別水系別現在地付近※掲載の情報は、国土交通省・独立行政法人水資源機構・電源開発株式会社の各サイト及び、自治体サイトの情報等を取り纏めたものです。
在庫切れや配布方法の変更により、実際の配布状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
『ダムこれ!」は旅先でのダムカード集めが趣味のWebシステム屋が「集める時にこんなサイトがあれば便利なのに・・・」と立ち上げた趣味サイトです。
掲載情報は常に最新となるよう努力しておりますが、いかんせん個人では限界があるため情報が古かったりサイト上に不具合が出たりするケースもあるかと思います。
ここがおかしい、ここが古い、この配布場所がのっていない、もっとこうなったらいいのに・・・がございましたら、 是非こちらのご意見・情報提供フォームからご意見・情報をお寄せください。