種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
---|---|---|---|---|
公式 | [1]揚川 (あげかわ) ダム1.0 | 7.8km463 376 776*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [69]かのせ温泉 赤崎荘 施設・配布情報のページ新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-19:00~20:00 (平日15:00~20:00) 第3火曜日は配布しておりません。 | 7.8km463 475 147*54Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 |
[2]浅河原調整池 (あさがわらちょうせいち) ダム1.0 | 17.9km253 762 812*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [70]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る) 新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時 ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 | 17.9km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[71]JR信濃川発電所 新潟県小千谷市山本31610:00~16:00(4/1~11/30のGW・お盆を除く平日のみ配布) ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 ※公式情報では配布元となっていますが、管理人の経験も含み「例外的に配布場所となっているだけ」の扱いで未配布報告もいただいています。可能ならば市民の家・おぢゃ~るをへ向かう事をお勧めします。 | 18km140 727 876*55Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[3]破間川 (あぶるまがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内918 005 875*52Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [72]破間川ダム管理所 新潟県魚沼市大白川88610:00~15:00 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019 | 隣接・徒歩圏内918 005 875*52Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[73]魚沼地域振興局地域整備部 新潟県魚沼市大塚新田91-48:30~17:00 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 22.6km140 536 792*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[4]内の倉 (うちのくら) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内157 051 667*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [74]内の倉ダム管理所 新潟県新発田市小戸字足無沢31558:30~16:30 (土日祝日を含む毎日) ※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~4月下旬) | 隣接・徒歩圏内157 051 667*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[75]寺町たまり駅 施設・配布情報のページ新潟県新発田市諏訪町2-3-282019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー胎内川、内の倉ダムのカード配布 ※配布には現地のスタンプを押印したスタンプリーフレットが必要です。 9:00~16:30 (12/29~1/3を除く) | 13.4km157 399 086*70Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[76]道の駅胎内たるが 橋観光交流センター 施設・配布情報のページ新潟県胎内市下赤谷387-12018/6/1 ~ 11/15 限定2000枚 内の倉ダム バーチャル体験カードを配布 ※スタンプラリー形式 詳細は施設URL参照 年中無休 9:00~18:00 | 21.5km157 834 232*31Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[5]大石 (おおいし) ダム1.2 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内829 698 287*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [77]大石ダムインフォメーションハウス及び大石ダム管理支所 新潟県岩船郡関川村大字大石字イブリサシ404-39:00~17:00(土・日・祝日を含む)
※冬期間(12月~4月第一週まで)は大石ダムインフォメーションハウス閉館のため管理支所にて配布します。 | 隣接・徒歩圏内829 698 287*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[6]大谷 (おおたに) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内318 289 006*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [78]大谷ダム管理所 新潟県三条市大谷171-29:00~16:30 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※カーナビによっては北側から到達できないルートを案内されることがあるとの情報をいただきました。ご注意ください。 | 隣接・徒歩圏内318 289 006*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[79]笠堀ダム管理所 新潟県笠堀字川前162-88:30~17:00 (土日祝日含む) | 1.9km318 321 065*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[80]道の駅 漢学の里しただ 施設・配布情報のページ新潟県三条市 庭月451-1 10:30~15:00 休館日 第3月曜日(祝日の場合、翌日)※但し、5月、8月、10月、11月を除く。年末年始(12月31日~1月2日) 大谷ダムカレー 1080円(税込)をオーダーすると、オリジナルダムカードをプレゼント ☆道の駅 漢学の里しただ 限定☆ 緑豊かな「しただ」を野菜で表現し、しただ産ポークを添えたダイナミックなダムカレーです | 7.2km318 432 588*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[7]大野川 (おおのがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [81]大野川ダム管理所 新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00 (土日祝日を含む) ※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 隣接・徒歩圏内278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[8]奥只見 (おくただみ) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内785 254 087*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [82]奥只見電力館 新潟県魚沼市湯之谷芋川1317-39:00~16:50 冬期休館期間:11月中旬~5月中旬 ※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019 | 隣接・徒歩圏内785 254 087*15Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[9]奥三面 (おくみおもて) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内969 339 263*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [83]奥三面ダム管理所 新潟県村上市三面10:30~15:00 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 ※冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。 | 隣接・徒歩圏内969 339 263*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[84]三面ダム管理所 新潟県村上市岩崩8:30~17:00 (土日祝日含む) ※奥三面ダムカード配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要・冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。 | 7.2km969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[10]柿崎川 (かきざきがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内298 552 888*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [85]柿崎川ダム管理所 新潟県上越市柿崎区上中山18018:30~17:00 (土日祝日及び年末年始は配付していません) ※2019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー | 隣接・徒歩圏内298 552 888*08Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[86]道の駅よしかわ杜氏の郷 新潟県上越市吉川区杜氏の郷19:00~21:00 ※土日祝日配布 2019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー2019 カードを配布 配布にはダムの写真とスタンプリーフレット掲示が必要です。 | 10km298 540 618*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[11]笠堀 (かさぼり) ダム2.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内318 321 217*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [79]笠堀ダム管理所 新潟県笠堀字川前162-88:30~17:00 (土日祝日含む) | 隣接・徒歩圏内318 321 065*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[12]加治川治水 (かじがわちすい) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内463 839 495*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [87]加治川治水ダム管理所 新潟県新発田市滝谷字北俣沢8:30~16:30 (土日祝日を含む毎日) ※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~5月下旬) ※現在ダム浚渫工事のため、東赤谷から先全面通行止め 2019/10/01 より開通とのこと。 | 隣接・徒歩圏内463 839 495*25Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[13]鹿瀬 (かのせ) ダム1.0 | 0.9km463 446 257*17Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [69]かのせ温泉 赤崎荘 施設・配布情報のページ新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-19:00~20:00 (平日15:00~20:00) 第3火曜日は配布しておりません。 | 0.9km463 475 147*54Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[14]刈谷田川 (かりやたがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内318 036 830*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [88]刈谷田川ダム管理所 新潟県長岡市栃堀7297-38:30~17:00 (土日祝日を含む) ※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年12月下旬~5月中旬) | 隣接・徒歩圏内318 036 830*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[15]久知川 (くちがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 6.3km278 718 111*88Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [81]大野川ダム管理所 新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00 (土日祝日を含む) ※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 6.3km278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[16]黒又川第一 (くろまたがわだいいち) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 5.3km512 567 181*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [89]道の駅「いりひろせ」 新潟県魚沼市大栃山356-2営業時間 9:00~17:00 定休日 12月31日、1月1日 ※ダムと配布箇所が離れていますので、ダムカードの受取りの際はダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 | 5.3km512 682 307*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[90]小出電力所 新潟県魚沼市小出島889番地9:00~16:30 (土・日、祝日、12月29日~1月3日、5月1日は除く) ※ダムと配布箇所が離れていますので、ダムカードの受取りの際はダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 ※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019 | 15.7km140 566 151*35Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[17]黒又川第二 (くろまたがわだいに) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 785 690 248*76Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[18]下条川 (げじょうがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内318 788 274*23Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [91]下条川ダム管理所 新潟県加茂市下条字祖坂8798:30~17:00 (土日祝日を含む毎日) | 隣接・徒歩圏内318 788 274*23Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[19]三国川 (さぐりがわ) ダム1.2 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内417 195 261*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [92]三国川ダム管理所及びダム情報館 新潟県南魚沼市清水瀬686-598:30~17:15(土・日・祝日は9:00~16:00)
※冬期期間(例年12月~4月)は県道・市道閉鎖の為、配付はしていません。 | 隣接・徒歩圏内417 195 261*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[20]鯖石川 (さばいしがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内298 328 770*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [93]鯖石川ダム管理所 新潟県柏崎市高柳町田代1553-18:30~17:00 (土日祝日を含む) ※2019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー | 隣接・徒歩圏内298 328 770*66Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[21]正善寺 (しょうぜんじ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内126 517 011*81Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [94]正善寺ダム管理所 新潟県上越市大字上善寺字石原33598:30~17:00 (土日祝日及び年末年始は配付していません) ※2019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー | 隣接・徒歩圏内126 517 011*81Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[95]上越観光物産センター 新潟県上越市藤野新田175-19:00 ~ 17:30 ※土日祝日配布 2019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー2019 カードを配布 配布にはダムの写真とスタンプリーフレット掲示が必要です。 | 7km126 555 020*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[22]城川 (しろかわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 5.2km298 082 414*38Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [96]十日町市松代支所農林建設課 新潟県十日町市松代3252-18:30~17:00(土日祝日を含む) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 5.2km298 178 459*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[97]十日町地域振興局地域整備部庶務課 新潟県十日町市妻有町西2丁目1番地8:30~17:00 (土日祝日及び年末年始は配付していません) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 19km140 120 404*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[23]新保川 (しんぼがわ) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 11.4km278 823 066*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [81]大野川ダム管理所 新潟県佐渡市新穂大野1-18:30~17:00 (土日祝日を含む) ※久知川ダム・新保川ダム配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 11.4km278 533 819*58Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[24]胎内川 (たいないがわ) ダム1.2 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内829 424 777*03Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [98]胎内川ダム管理所 新潟県胎内市下荒沢字胎内山8:30~16:30 (土日祝日を含む毎日) ※県道が冬期間は通行止になるため、その間は配布できない(例年11月下旬~6月上旬) | 隣接・徒歩圏内829 424 777*03Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[75]寺町たまり駅 新潟県新発田市諏訪町2-3-282019/7/12~ 新潟ダムスタンプラリー胎内川、内の倉ダムのカード配布 ※配布には現地のスタンプを押印したスタンプリーフレットが必要です。 9:00~16:30 (12/29~1/3を除く) | 20.9km157 399 086*70Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[25]豊実 (とよみ) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 10.7km887 713 137*77Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [69]かのせ温泉 赤崎荘 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-19:00~20:00 (平日15:00~20:00) 第3火曜日は配布しておりません。 | 10.7km463 475 147*54Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[26]早出川 (はやでがわ) ダム1.2 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内463 185 801*40Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [99]早出川ダム管理所 新潟県五泉市小面谷字飛石29828:30~17:15 (土日祝日を含む毎日) 2019/7/29~ 施工40周年記念カード配布 | 隣接・徒歩圏内463 185 801*40Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[27]広神 (ひろかみ) ダム2.2 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内140 806 414*78Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [100]広神ダム管理所 新潟県魚沼市小平尾2950-19:30~15:30 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※2019/7/13~2019/9/1 うおぬまダムスタンプラリー2019 | 隣接・徒歩圏内140 806 596*04Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[73]魚沼地域振興局地域整備部 新潟県魚沼市大塚新田91-48:30~17:00 (土日祝日及び年末年始は配布していません) ※配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要 | 7.1km140 536 792*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[28]二居 (ふたい) ダム1.0 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内554 602 789*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [101]OKKY (冬季:奥清津電力所) 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国字土場山5029:30~17:00 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日) ※冬期休館期間(12月1日~3月31日)はOKKYに隣接する奥清津電力所で配布します。(休館日:土・日・祝祭日・年末年始) 詳細はウェブサイトをご参照下さい。 | 隣接・徒歩圏内554 632 098*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[29]三面 (みおもて) ダム1.1 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [84]三面ダム管理所 新潟県村上市岩崩8:30~17:00 (土日祝日含む) ※奥三面ダムカード配布の場合、ダムへ行った証明写真等が必要・冬期閉鎖の期間(例年11月~4月)は配付できない。 | 隣接・徒歩圏内969 241 584*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[30]宮中取水 (みやなかしゅすい) ダム1.0 | 25.1km253 519 544*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [70]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る) 新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時 ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 | 25.1km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[71]JR信濃川発電所 新潟県小千谷市山本31610:00~16:00(4/1~11/30のGW・お盆を除く平日のみ配布) ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 ※公式情報では配布元となっていますが、管理人の経験も含み「例外的に配布場所となっているだけ」の扱いで未配布報告もいただいています。可能ならば市民の家・おぢゃ~るをへ向かう事をお勧めします。 | 25.2km140 727 876*55Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[31]山本第二調整池 (やまもとだいにちょうせいち) ダム1.0 | 0.6km140 697 822*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [70]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る) 新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時 ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 | 0.6km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[71]JR信濃川発電所 新潟県小千谷市山本31610:00~16:00(4/1~11/30のGW・お盆を除く平日のみ配布) ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 ※公式情報では配布元となっていますが、管理人の経験も含み「例外的に配布場所となっているだけ」の扱いで未配布報告もいただいています。可能ならば市民の家・おぢゃ~るをへ向かう事をお勧めします。 | 0.9km140 727 876*55Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[32]山本調整池 (やまもとちょうせいち) ダム1.0 | 0.6km140 726 440*74Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [71]JR信濃川発電所 新潟県小千谷市山本31610:00~16:00(4/1~11/30のGW・お盆を除く平日のみ配布) ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 ※公式情報では配布元となっていますが、管理人の経験も含み「例外的に配布場所となっているだけ」の扱いで未配布報告もいただいています。可能ならば市民の家・おぢゃ~るをへ向かう事をお勧めします。 | 0.6km140 727 876*55Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[70]市民の家・小千谷信濃川水力発電館(愛称:おぢゃ~る) 新潟県小千谷市山本1216-39:00~18:00(休館日:水曜日、12/29~1/3)但し冬季(11/1~3/31)は9時~17時 ※ダムカードの受取りの際は、ダムに行った証明(写真等)の提示をお願いします。 | 1km140 727 417*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
非公式 | [33]青田川放水路 (あおたがわほうすいろ) 施設・配布情報のページ | 1.8km126 345 159*83Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [102]上越地域振興局 地域整備部 新潟県上越市本城町5番6号(分館3階)8時30分~17時15分(平日) ※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。 | 1.8km126 376 767*16Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 |
[34]赤岩 (あかいわ) ダム 施設・配布情報のページ | 187 151 295*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[35]荒川頭首工 (あらかわとうしゅこう) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内250 074 422*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [103]荒川沿岸土地改良区 新潟県村上市花立4589:00~17:00 (平日) | 隣接・徒歩圏内250 074 422*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[104]村上地域振興局農林振興部農村計画課 新潟県村上市田端町6-259:00~17:00 (平日) | 11.5km250 461 885*36Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[36]市野新田 (いちのしんでん) ダム 施設・配布情報のページ | 11.3km298 589 102*33Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [105]柏崎周辺農業水利事業所 新潟県柏崎市南半田18-15平日 9時00分~17時00分 | 11.3km187 339 563*22Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[106]柏崎港観光交流センター 夕海 新潟県柏崎市番神1-7-677~8月:午前9時30分~午後6時 4~6月・9~11月:土曜日・日曜日、祝日の午前10時~午後4時 | 12.1km187 394 543*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[37]鵜川 (うかわ) ダム 施設・配布情報のページ | 13.3km298 563 793*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[38]後谷 (うしろだに) ダム 施設・配布情報のページ | 0.8km187 861 389*63Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [107]西山自然体験交流施設ゆうぎ 新潟県柏崎市西山町別山6713-1午前10時から午後5時まで、定休日は年末年始 写真の提示は必要ありません。 ゆうぎ受け付けでお受け取りください。 0257-31-6300 | 0.8km187 861 661*11Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[39]大秋排水機場 (おおあきはいすいきじょう) 施設・配布情報のページ | 4.6km32 458 136*20Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [108]新潟地域振興局農林振興部農村計画課 新潟県新潟市秋葉区程島2009 月曜日~金曜日の09:00~17:00 | 4.6km32 434 180*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[40]大河津洗堰 (おおこうづあらいぜき) | 隣接・徒歩圏内58 671 374*86Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [109]信濃川大河津資料館 施設・配布情報のページ新潟県燕市五千石 (旧分水町五千石)午前9時から午後4時 (休館日:毎週月曜日 12月29日~1月3日) | 隣接・徒歩圏内58 671 732*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[41]大河津可動堰 (おおこうづかどうせき) | 0.7km58 700 351*11Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [109]信濃川大河津資料館 施設・配布情報のページ新潟県燕市五千石 (旧分水町五千石)午前9時から午後4時 (休館日:毎週月曜日 12月29日~1月3日) | 0.7km58 671 732*64Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[42]小倉 (おぐら) ダム | 278 413 850*17Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[43]親松排水機場 (おやまつはいすいきじょう) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内32 723 611*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [110]親松排水機場 新潟県新潟市江南区太右エ門新田月曜日~金曜日の09:00~17:00 | 隣接・徒歩圏内32 723 611*48Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[108]新潟地域振興局農林振興部農村計画課 新潟県新潟市秋葉区程島2009 月曜日~金曜日の09:00~17:00 | 12.4km32 434 180*71Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[44]カッサ (かっさ) ダム 施設・配布情報のページ | 790 089 708*51Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[45]カッサ川 (かっさがわ) ダム 施設・配布情報のページ | 1.6km554 751 523*87Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [111]清津川発電所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣字苗場山国有林23林班ロ小班訪問証明の撮影地で、こちらは配布場所ではありません ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムまでは中越森林管理署の管理道路ならびに弊社社有専用道路を通る必要があるため、一般車両でのアクセスはできません。 くらしTEPCOのマイページ画面に加え、清津川発電所の写真を、道の駅 みつまた、広域観光情報センターでお見せ頂くことで、ダムカードを配布します。 | 1.6km554 783 188*85Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[112]道の駅 みつまた 施設・配布情報のページ新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000【営業時間】5~11月:9:00~17:00、12~4月:10:00~19:00 【定休日】5~11月:無休、12~4月:火曜日 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムまでは中越森林管理署の管理道路ならびに弊社社有専用道路を通る必要があるため、一般車両でのアクセスはできません。 くらしTEPCOのマイページ画面に加え、清津川発電所の写真をお見せ頂くことで、ダムカードを配布します。 | 2.5km554 813 529*84Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[113]広域観光情報センター(一般社団法人湯沢町観光協会) 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢JR「越後湯沢駅」構内ビジターセンター内 【営業時間】8:00~18:00 【定休日】無休 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムまでは中越森林管理署の管理道路ならびに弊社社有専用道路を通る必要があるため、一般車両でのアクセスはできません。 くらしTEPCOのマイページ画面に加え、清津川発電所の写真をお見せ頂くことで、ダムカードを配布します。 | 7.4km253 052 856*47Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[46]蒲原大堰 (かんばらおおぜき) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内58 770 177*36Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [114]蒲原大堰・中ノ口川水門管理所 新潟県燕市道金地先9:00~17:00 (土・日・祝日を含む) TEL 0265-64-5504 | 隣接・徒歩圏内58 770 379*05Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[47]黒又 (くろまた) ダム 施設・配布情報のページ | 512 625 361*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[48]穴藤 (けっとう) ダム 施設・配布情報のページ | 3.4km253 064 826*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [115]ニュー・グリーンピア津南(フロント) 新潟県中魚沼郡津南町大字秋成12300【営業時間】9:00~17:00 【定休日】無休 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 3.4km253 157 207*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[116]津南町観光協会 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585【営業時間】8:30~17:15 【定休日】12月29日~1月3日 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 7.1km253 333 320*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[117]農と縄文の体験実習館なじょもん 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835【営業時間】9:00~17:00 【定休日】月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)、12月28日~1月4日 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 9.9km253 426 640*76Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[49]川内 (こうち) ダム 施設・配布情報のページ | 187 273 879*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[50]高野山 (こうのやま) ダム 施設・配布情報のページ | 5.4km253 061 835*65Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [115]ニュー・グリーンピア津南(フロント) 施設・配布情報のページ新潟県中魚沼郡津南町大字秋成12300【営業時間】9:00~17:00 【定休日】無休 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 5.4km253 157 207*24Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[116]津南町観光協会 施設・配布情報のページ新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585【営業時間】8:30~17:15 【定休日】12月29日~1月3日 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 7.2km253 333 320*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[117]農と縄文の体験実習館なじょもん 施設・配布情報のページ新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835【営業時間】9:00~17:00 【定休日】月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)、12月28日~1月4日 ※「アクアエナジー100」契約者限定カード ※ダムを訪問されたことが確認できる写真をご提示ください。 ※高野山ダムについて、冬期間(12月~5月)は積雪や凍結のためダム訪問が困難となりますので、穴藤ダムの写真をお見せ頂くことで、カードを配布します。 | 10.5km253 426 640*76Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[51]笹ヶ峰 (ささがみね) ダム 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内469 069 522*33Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [118]笹ヶ峰ダム管理事務所 新潟県妙高市杉野澤字宇棚3375-1配布期間:4/1~11/19(土日祝日を除く) 配布時間:8:30~17:00 ※2019/9/28現在 在庫切れ、2020年度に新バージョンを配布予定との情報あり | 隣接・徒歩圏内469 069 612*47Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[52]佐和田 (さわたダム) ダム | 278 696 730*04Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[53]信濃川水門 (しなのがわすいもん) 施設・配布情報のページ | 1.5km32 811 268*53Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [119]関屋分水資料館 新潟県新潟市西区関屋1827-399:00~16:30 (土・日・祝日を含む) TEL 025-267-6857 ※鳥屋野潟排水機場は 数量限定 15周年記念カード | 1.5km32 840 559*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[54]新発田川放水路潮止堰 (しばたがわほうすいろしおどめぜき) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内157 450 781*87Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [120]新発田川放水路管理棟 新潟県北蒲原郡聖籠町杉谷内8時30分~17時15分 ※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。 | 隣接・徒歩圏内157 450 814*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[121]新発田地域振興局地域整備部治水課 新潟県新発田市豊町3丁目3番2号8時30分~17時15分(平日) ※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。 | 9.8km157 371 187*01Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |||
[55]新川河口排水機場 (しんかわかこうはいすいきじょう) | 11.2km190 710 319*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [122]西蒲原土地改良区 総務課 新潟県新潟市西蒲区巻甲5481−18:30~17:15 平日のみ | 11.2km190 318 096*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[56]谷根 (たんね) ダム 施設・配布情報のページ | 187 180 866*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[57]藤津川 (とうつがわ) ダム | 278 791 403*73Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[58]栃ヶ原 (とちがはら) ダム 施設・配布情報のページ | 3.1km414 031 410*74Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [123]高柳じょんのび村 萬歳楽 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1午前10時から午後5時まで、定休日は火曜日 写真の提示は必要ありません。 フロントでお受け取りください。 0257-41-2222 | 3.1km414 151 131*34Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[59]鳥屋野潟排水機場 (とやのがたはいすいきじょう) 施設・配布情報のページ | 4km32 723 582*68Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[60]外山 (とやま) ダム | 278 288 383*80Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[61]中ノ口川水門 (なかのくちがわすいもん) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内58 770 496*28Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [114]蒲原大堰・中ノ口川水門管理所 新潟県燕市道金地先9:00~17:00 (土・日・祝日を含む) TEL 0265-64-5504 | 隣接・徒歩圏内58 770 379*05Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[62]新潟大堰 (にいがたおおぜき) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内32 840 625*61Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [119]関屋分水資料館 新潟県新潟市西区関屋1827-399:00~16:30 (土・日・祝日を含む) TEL 025-267-6857 ※鳥屋野潟排水機場は 数量限定 15周年記念カード | 隣接・徒歩圏内32 840 559*67Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[63]新穂 (にいぼ) ダム | 278 624 460*26Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[64]福島潟放水路 (ふくしまがたほうすいろ) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内524 176 341*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [124]福島潟放水路管理所 新潟県新潟市北区横土居字新川前2224-18時30分から17時00分(土日祝日及び年末は除く) ※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。 | 隣接・徒歩圏内524 176 341*10Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[65]保倉川遊水池 (ほくらがわゆうすいち) 施設・配布情報のページ | 10.5km126 626 290*18Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [102]上越地域振興局 地域整備部 新潟県上越市本城町5番6号(分館3階)8時30分~17時15分(平日) ※現場の写真を提示頂かなくてもカードをお渡しできます。 | 10.5km126 376 767*16Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示ダムからの経路 | |
[66]妙見堰 (みょうけんぜき) | 隣接・徒歩圏内414 654 021*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [125]妙見記念館(信濃川妙見防災センター) 新潟県長岡市妙見町29AM9:00~PM4:30 休館日 土・日・祝日、年末年始は休館 | 隣接・徒歩圏内414 654 021*41Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
[67]薮神 (やぶがみ) ダム 施設・配布情報のページ | 512 496 000*14Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | 配布終了 | ||
[68]山の下閘門排水機場 (やまのしたこうもんはいすいきじょう) 施設・配布情報のページ | 隣接・徒歩圏内524 039 152*30Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | [126]山の下閘門排水機場 管理棟 新潟県新潟市東区沼垂6012-2土日祝日を含む毎日 午前8時30分から午後5時まで 管理棟は左岸にある上階が円形で全周ガラス窓の建物です。 右岸の建物ではありませんのでご注意ください。 | 隣接・徒歩圏内524 039 152*30Googleマップで表示Yahoo! MAPで表示Yahoo!地図で表示 | |
種別 | ダム | ダムの位置 | 配布場所 | 配布場所の位置 |
ダム・配布場所情報に表示されているアイコンは以下を表しています。
ダム・配布場所・現在地からの距離はおおよその 直線距離 を表示しています。
車・徒歩による実際の経路の距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。
配布場所によっては、(特に管理所が配布場所となっている場合)配布条件日時でも施設巡回等の都合により、カードの配布対応不可の場合もあります。
遠方のダム訪問時は 事前に連絡 された方が確実です。
全国の公式・非公式ダムカードの配布場所(マップコード対応)を他の分類でもご覧いただけます。
エリア別都道府県別名称別水系別現在地付近※掲載の情報は、国土交通省・独立行政法人水資源機構・電源開発株式会社の各サイト及び、自治体サイトの情報等を取り纏めたものです。
併せて、一般財団法人日本ダム協会「ダム便覧」の情報を参考にさせていただいております。
※在庫切れや配布方法の変更により、実際の配布状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
『ダムこれ!」は旅先でのダムカード集めが趣味のWebシステム屋が「集める時にこんなサイトがあれば便利なのに・・・」と立ち上げた趣味サイトです。
掲載情報は常に最新となるよう努力しておりますが、いかんせん個人では限界があるため情報が古かったりサイト上に不具合が出たりするケースもあるかと思います。
ここがおかしい、ここが古い、この配布場所がのっていない、もっとこうなったらいいのに・・・がございましたら、 是非こちらのご意見・情報提供フォームからご意見・情報をお寄せください。